9月22日、千葉の小屋の様子を見に娘に連れていかれる。大網白里市、幸いこの辺りは目立った被害はありませんでした。東金道路沿岸では山武杉がなぎ倒されていましたが、ブルーシートの姿はあまり見られず。小屋は電気、水道普通使える。周りはエノコログサや、泡立ち草がもさもさと、日中気温も30度を超していたので手を付けずフェンスや、脚立の倒れを起こしただけで2時間足らずで帰りました。
周りの田んぼは早場米の産地、稲刈りは台風の来る前に済んだ様子。
近くの神社
中央道もうすぐ国立府中インター
9月22日、千葉の小屋の様子を見に娘に連れていかれる。大網白里市、幸いこの辺りは目立った被害はありませんでした。東金道路沿岸では山武杉がなぎ倒されていましたが、ブルーシートの姿はあまり見られず。小屋は電気、水道普通使える。周りはエノコログサや、泡立ち草がもさもさと、日中気温も30度を超していたので手を付けずフェンスや、脚立の倒れを起こしただけで2時間足らずで帰りました。
周りの田んぼは早場米の産地、稲刈りは台風の来る前に済んだ様子。
近くの神社
中央道もうすぐ国立府中インター