5月に入り古民家の鯉のぼりが元気よく泳ぎ、二輪草、さくらも終わり、金襴、銀蘭がポツリポツリと咲く。GW後半天気は良いが混雑が嫌なので古民家辺りをウロウロ。今日は天気強風なので外に出なかった。毎朝カメラのテストで庭の花を撮っているが、中々イメージ通りにはいかない。特に接写がダメ、
杜若 少し逆光で撮って見た
牡丹と蜂 咲くのが早かった
シャクヤクとチェリーセージ
金襴 今年は二株しか咲いてない
銀欄 見渡しても一株黄色はカタバミ
頂きますの森(城山公園)
良い風吹いて元気に泳ぐ
珍しく富士山が見えた
城山神明宮 筍でたよ
親水公園: オキザリス繫殖力旺盛
小判草とヒメヒオウギ
ナガミヒナゲシとハルジオン どりらも繫殖力旺盛
ハルジオンと高速道路 日野「マミ子さん」のマンションが見える