連日花見、今日は雨で予定は無し。朝から写真の整理…昭和記念公園のさくら、菜の花、チューリップ、ムラサキハナナやレンギョウ、陽光桜との組み合わせなど撮るところがいっぱいでした。
桜の下は花見に人でいっぱい
園内の川沿いに染井吉野、陽光桜、レンギョウが並んで
来週は4人でお花見出かけられますネ
連日花見、今日は雨で予定は無し。朝から写真の整理…昭和記念公園のさくら、菜の花、チューリップ、ムラサキハナナやレンギョウ、陽光桜との組み合わせなど撮るところがいっぱいでした。
桜の下は花見に人でいっぱい
園内の川沿いに染井吉野、陽光桜、レンギョウが並んで
来週は4人でお花見出かけられますネ
三月最後の日クミさんと昭和記念公園へ、11時集合。沢山の親子ずれと高齢者。2時過ぎまでゆっくりと写真を撮って歩きました。みんなの原っぱあの奥、ロープが張ってあり立ち入れない場所があり、その広さにびっくりでした。今回は西立川口からチューリップの咲く渓流広場まで…歩いた歩数は優に一万ぽを超え足が痛くなりました。クミさんお疲れさまでした。
頭上高く染井吉野と山茱萸
残堀川沿いに緋寒桜、陽光桜、染井吉野が重なって
渓流広場
昨日も誘われ多摩市の瓜生公園へ、今日も足が痛いです
今朝は昨日より10度も低く寒いです。30日に写した…城山、古民家二輪草も開き種々な菜の花に包まれています。準絶滅危惧種の野ウルシも見つかりました。
今が盛り 陽光桜
公園内に山桜が見えます
大根の白い花と古民家
ナズナ、ホトケノザに交じってのうるしが咲く
ようやく花が開きました 二輪草
山吹の後ろに染井吉野
ムラサキハナナとハナニラ
若葉のもみじ
昨日はクミさんと昭和記念公園へ染井吉野は満開、チューリップが咲きだしていました。写真は明日アップします。