建築・環境計画研究室
*当ページの文章や画像の無断引用・転載を禁じます*
起き抜けの小4「おはよ。あ、言いにくいんだけど今日遠足でお弁当いるの」→弁当づくりと持ち物揃え支援により自分の朝食お預け。前日21時以降の遠足準備支援要請には応じん!鉄の掟だ!と言えなかった自分の甘さに立腹し通勤途中にお高いパン買ってきましたが文句のある私はいますか?いませんね?
立った腹はだな…なにか良いものを入れやることでしか鎮まらんのですよ…これは鉄の掟なのですよ
「山と川に囲まれた活力のある市章です」
「森と海に囲まれた活力のある市章です」
「山と海に囲まれた活力のある市章です」
「森と川に囲まれた活力のある市章です」
「山と海と「森と「山と「森と「山「山「山 pic.twitter.com/yXkUH0rI6n
大学教員は読んでおくほうがいいと思う。「レールからはずれるしかない」という境遇が何を意味するか知るだけでも。t-ritama.hatenablog.com/entry/2016/05/…
MITの研究によれば授業中にPCを使用する学生はしない学生よりも著しく成績が悪い。原因はまだわからず色々と推測されているが、今後の研究にて明らかに。 RE twitter.com/TheRegister/st…
そういえば『くまみこ』は「田舎や人間の負の側面をユーモアまぜながら描いているのが良い」と昨日書きましたけどね。あの近辺に存在する「文明」がイオンにしまむら、ユニクロ程度というのが良い味を出しています。まぎれもなくあれが彼らにとっての文化施設なのです。
今日のお仕事はこちらです。東京ってオサレですねぇ
(都市、都会、都心、郊外、地方、衛星都市…東京、東京都、東京23区、東京地方…の違いを昨日ゼミで議論したとこなので、東京が東京に見える) pic.twitter.com/KKcSuSEfzm
歌●:えーわたくしがいまから、「どうしたの?コナン君」と問います。すると皆様は「妙だな、あの人…なのに××しているぞ」と返してください はい、どうぞ〇楽さん 「どうしたの?コナン君」
〇楽:妙だな、あのジジイ成仏したはずなのにまだ現世にいるぞ
歌●:山田君、全部もってけ。
東京の住宅地は市場で取引される価格が50万円/㎡のところ相続税路線価30万円/㎡とかだいたいそんな感じで…都心商業地なら路線価の5倍くらいで取引されることもあります。一方で地方になると路線価5万円/㎡だけれど、売ろうと思っても買い手がいないので値段がつかない土地が沢山あります。
税率は一緒なので、本来価値より大幅に低い税金しか負担していない人と、ほんとはもう資産家でも何でもないのに税金を負担させられている人…。とはいえ自治体のインフラ維持費だと思うと、人があまりいないとこの土地を持ってるんだから多めに負担せいという話もあるのかもしれません。
余談ですがこういう市場価格より固定資産評価が高い物件は、金融機関のバグにより自己資金がなくても買えるため一部ハイレバ投資家の大好物です。中には市場評価1億円、固定資産評価2億円の物件を買うのは、買った時点で1億円儲かったようなもの!と主張する人もいます。頭がおかしいです。
せめてこの塾が入塾後には正規分布なら偏差値60と上位16%が同義語であることをちゃんと教えてくれますように。 pic.twitter.com/giSO58xYJ4
横断歩道で車がいなくなるのを待って、きちんと手を上げて渡ってきた小学生に交通安全指導員みたいなおばさんが「ちゃんと渡れて偉いね」と声を掛けたら小学生が「横断歩道じゃないところで轢かれると保険金とかだいぶ変わってくるんで」と答えていておばさんが困惑する事案が発生している。
整えても、はしから野生化していくせめぎ合いの風景の方が個人的には好きなのだが、それぞれ良い pic.twitter.com/LnTOvgyaLk