建築・環境計画研究室 (山田あすか)

東京電機大学未来科学部建築学科

建築・環境計画研究室

この研究室は,2006年4月に立命館大学にて開設され,2009年10月に東京電機大学に移りました.研究テーマは,建築計画,環境行動です. 特に,こどもや高齢者,障碍をもつ人々への環境によるサポートや,都市空間における人々の行動特性などについて,研究をしています.

*当ページの文章や画像の無断引用・転載を禁じます*

オープンキャンパスです!

2019-08-03 14:53:45 | 雑記

今日、明日は東京千住キャンパスのオープンキャンパスです。電フェスに心打たれて盛り上がっています。

M1が企画・運営を担当する事務局として,準備を進めてきた建築学科・専攻展「DA Festa」が同時開催です。

 

今回はオープンな雰囲気での「ステップアップ」をテーマに,製図室全体を使って,各学年の建築設計製図科目の課題の成果を展示しています。

はい。オープンな感じ。

(お客様がいないタイミングなのでスッキリ見えますが,今日はタイミングによっては一気に100人超のお客様にお運びいただいたので,かなりミチミチでした)

 


1年生前期の図面コピー&模型作り(庭だけ,個別にオリジナル設計)。

独立住宅の設計(1年生前期)を経て,

図書館の設計(2年生前期)と集合住宅と足元まわりの設計&団地住棟の改修(2年生後期)。

 

「自分の出身小学校を未来の学校に改築する」の小学校設計課題,グループワークによる「小学校の教室周りのブラッシュアップ」と「大空間の構造デザイン」の分野別課題(3年生前期)。

「地域の課題を発見し,建築的介入によって解決する」課題で,問題発見能力を磨く練習をし(3年生後期),並行して敷地・テーマ・機能も自分で探す卒業設計につながっていきます。




卒系はどれも力作ですね。

そして,各研究室での専門的な活動につながっていきます。

 

それで,まあ展示はそれはそれとして,そんなこと(失礼)よりこの,

電フェスですね電フェス

ネタ系入試広報なんですけど,完全にネタこれきてます。



これ,アルバム収録曲とかありそうなやつ()で,卒計のタイトルでありそうじゃん!!()で盛り上がりました。

『君と暮らした未来Ⅱ』の歌詞を考えたり。楽しかったです。

何しろこのメンツ

ほぼあすか研じゃんという(ネタ系入試広報ですよ)。楽しいです。楽しい。

明日も楽しみたい!






 

 


なお,わりとさっぱり見えていますが,普段の製図室からは,かーなーりー,片付けたんです,ここからの化けだったので。





これは設営中。

 

8月期オープンキャンパスは,明日8/4の16時までです。どうぞお運びください!

 

 



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

test

記事をタグで検索