
12月28日。おはようがんす。洋野町大野も積雪がわずかばかりあり、日中も氷点下から脱しない寒さのため、一日、室内での作業。山クジラ♂単独分と妻との連名分の年賀状をプリントし、「筆まめ」を使って宛名まで印刷。自分関連のハガキにはすべて一言を添えた。妻の分の印刷は年賀状用のハガキが数十枚不足なので、今日購入したうえで作成する。あとは、新年のあいさつ回りに使う印刷物を封筒に詰める。これは31日までかかってやれば良い。妻たちは昨日、もちつきをした。杵と臼なら山クジラ♂にも出番があるのだが、今は餅つき機なので見ているしかない。餅を切り分けると、認知症の義父がわき目もふらず食いついていた。いったいどれだけ食べれば満腹するのか。やはりこれも病気のせいか?
今朝は、メダイの西京漬けを焼いた。シュウマイのあんかけも美味しい。最近、メダイという魚が時折スーパーに出てくる。新しい食材として開発されたのだろうか。
今日は大掃除。台所の窓ふき、レンジフードの換気扇の掃除などが山クジラ♂の任務かな?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます