山南ノート4【劇団夢桟敷】

山南ノート4冊目(2008.10.3~)
劇団夢桟敷の活動や個人のことなどのメモとして公開中。

テラヤマ劇【情報】

2012-11-25 12:46:18 | 企画2009~2015
オススメ演劇公演。

今回は来年で没後30年を迎える寺山修司の演劇公演ご案内です。
劇団夢桟敷もNo.62「レミング2003」を熊本市健軍文化ホール・4月(仮)にて上演予定。
過去のチラシあり2013企画中です。



11月22日(木)~29日(木)
流山児事務所「地球☆空洞説」(原作 寺山修司/構成・脚色・演出 天野天街・村井雄・流山児祥/音楽 J.A.シーザー/会場 みらい座いけぶくろ[豊島公会堂])
寺山修司没後30年に合わせ、流山児事務所が2012年~14年の毎年11月に豊島公会堂で連続上演する寺山演劇プロジェクトの第1弾。第2弾は寺山歌舞伎「無頼漢」、第3弾は映画「さらば箱舟」の舞台化とのこ
と。

11月29日(木)~12月4日(火)
劇団APB-Tokyo「身毒丸」(作 寺山修司/演出 高野美由紀/音楽 J.A.シーザー/会場 ザムザ阿佐ヶ谷)

12月22日(土)~25日(火)
月蝕歌劇団「人力飛行機ソロモン 劇場版」(作 寺山修司/演出 高取英/会場 阿佐ヶ谷ひつじ座)

2013年1月31日(木)~2月11日(月・祝)
青蛾館・寺山修司初期一幕劇連続上演(作 寺山修司/出演 石丸だいこ、神保良介、野口和美ほか/会場 中野MONO)
「白夜」(演出 小林桂太)、「狂人教育」(演出 青木沙織)、「犬神」(演出 長野和文)を連続上演。

2013年4月21日(日)~5月12日(日)、ほか
「レミング 壁抜け男」(作 寺山修司/上演台本 松本雄吉・天野天街/演出 松本雄吉/会場 パルコ劇場、大阪ほか)
寺山修司没後30年として、寺山最後の演出作品を上演。台本・演出は維新派の松本雄吉、共同台本は少年王者館の天野天街。

2013年7月24日(水)~28日(日)
寺山修司没後30年記念公演・演劇実験室万有引力「邪宗門」(作 寺山修司/演出 J.A.シーザー/会場 座・高円寺1)

2013年秋
青蛾館「毛皮のマリー」(作 寺山修司/主演 野口和美)

2014年2月28日(金)~3月9日(日)
演劇実験室万有引力「観客席」(作 寺山修司/演出 J.A.シーザー/会場 シアタートラム)



6年前のエッセイ極私的テラヤマ
2013年もテラヤマ・エッセイを綴ります。

ご案内では今、わかっている全国の寺山劇のご案内でした。
情報によると来年は各地でテラヤマ劇が展開されそうな気配です。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿