いよいよ大詰め!
あっと言う間に年が暮れようとしている。
この暮れまでは「右や左のだんな様」と言いながら金集めに奔走する。・・・何とかアト$$ドル!!
円高には救われているが、日本経済は大変だなぁ。
金歯でも集めて金に代えるか。ペンチを持っている。
大掃除や忘年会どころではない。
年が越せなければ二ヶ月くらい先延ばししてもよい。
ブラジルから無事に帰って来て、やっと年が越せることになる。
景気づけと団結を固めるために12月29日に笠戸丸メンバーによる飲み会をする。忘年会ではない。忘れてはならないから・・・。
「右や左のだんな様」の大合唱である。これは劇を志す者にとって大切な根性。の原点でもある。脈々と流れる劇血。
今、百年前の移民団の苦労と私たちはクロスしている。この若者の中から大きな一石を投じる将来の演劇人は生まれてくるのである。
只の劇発表会に行くのではない。移民団の苦労を追体験するだろう。