2021.3.30 Tue
方尾さん❤️
今日はありがとうございました。
ゆっくりできました。
ノンアルコールビールで酔えましたね。
蕎麦も美味しかったです。
又、水上村でお会いしたいですね。
◎
熊本県水上村。
悪ゴロの方尾さんと久しぶり。
小松眞平美術館
水上村カントリーパークほいほい広場
市房ダム湖(日本桜百選)
そば処 山の幸館
ご案内ありがとうございました。
2021.3.30 Tue
方尾さん❤️
今日はありがとうございました。
ゆっくりできました。
ノンアルコールビールで酔えましたね。
蕎麦も美味しかったです。
又、水上村でお会いしたいですね。
◎
熊本県水上村。
悪ゴロの方尾さんと久しぶり。
小松眞平美術館
水上村カントリーパークほいほい広場
市房ダム湖(日本桜百選)
そば処 山の幸館
ご案内ありがとうございました。
「疫病流行記」(寺山修司)より
3.13(土)
「あたしはあなたの病気です」
上映会を終えて、
感染者が出なかったことに安堵しています。
まだまだ油断できないこの頃ですが、新たな出会いと感動を求めて次のステップに向かいます。
昨年、中断していた寺山ワールドをテキストにした演劇ワークショップ「訪問劇+ミニ上映」を仕掛けます。
劇場から場外へ!
ペッと唾を指につけてページをめくります。
(注)消毒済み
「なあ、おまえ
地球はそんな甘いとこや
おまへんのや〜♪」
ミフネ竜は歌っていた。
酒は美味いし、ねえちゃんは綺麗だ…ふわぁ♪ふわ、ふわふわふわ〜♪
いずれ、人類も化石になるのだろう。
あ〜っ、反省💦
(熊本県御船町恐竜博物館にて)
2021.3.28 Sun
息子の車で山都町(矢部)雨の日帰り。孫も一緒。
座長の山を見て「木を切って材木にしよう」と夢を語る。建築に詳しいので現実味がある。
家を建てるつもりか?
帰りに御船恐竜館で大きな骨を見て興奮する。孫は怖がらずにニコニコ楽しむ。
白亜紀、恐竜が支配していたのか。
骨は何を語っているのか?耳を傾ける。
時間を超えてみる夢よ。
「日常を劇場化する実験」と言っても「事件」や犯罪の当事者になろうというものではありません。
残念ですね、リアリスト(現実主義者)たち。
ふふふ、現実を敵に回そうとするのかね?
演劇よ。
演劇ワークショップを通じて日常の生活空間をいつもとは違った視点から時間を区切って作る。
身体や言葉、美術や音楽、映像を演劇的に取り入れて國や家、町や村でゲイジツ的に遊びましょう。
只今、テラヤマプロジェクト第2弾企画中。
劇団員も募集しています。
尚、第1弾「あたしはあなたの病気です」3.13上映会の報告書(DVD)は付録でお渡しします。
5月より実施します。
お問合せ👉夢桟敷まで
09045815190
yumesajiki@ybb.ne.jp