劇団夢桟敷 ☆2018.6〜山南ノート5

熊本アングラ万華鏡〜演劇と諸々

テラヤマworkshop(10)

2020-02-29 13:56:38 | 2020-2022 日記

3/20(金)TERAYAMA演劇WORKSHOP
会場の熊本市中央公民館閉館により開催が出来なくなりました。

緊急劇団の会議で今後の活動を模索しています。
参加申し込みをされた方々には大変ご迷惑をおかけします。
追って、ご連絡を致します。

劇団夢桟敷
夢現(坂本真里)/山南純平


planningは予習復習から

2020-02-28 08:40:21 | 2020-2022 日記

今日で自宅療養最後となった。大腸ポリープ切除の具合良好。
次の障壁は何が来るか?イシャは躍起になって病気を探す。ありがたくもアリ、複雑な心境。

動画を鑑賞する。来る市街劇の予習復習になる。
2020年の夢桟敷はTERAYAMA(寺山修司)研究と実践になる。
演劇実験の場KUMAMOTO「熊本アングラ万華鏡」から「みんな悩んで大きくなろう」と。

Artplex 2013 劇団夢桟敷
ポータルゲートプロジェクト◎1m四方国家
https://m.youtube.com/watch?v=37QkuDUN5ng&feature=emb_logo
↑◎動画40分 
(熊本市上通紅蘭亭パビリオン2013年10月 撮影/浅川浩二さん)


大腸ポリープ④自宅療養

2020-02-27 10:06:23 | 山南ノート5

大腸ポリープ切除後、大事をとって明日まで自宅療養中。
自発的監禁生活。新しい世界が拡がるか?
気づき、その1。…うんこが愛おしい。
バナナ1本分を眺めながら、トイレで健康チェック。異常なし。
これからもうんこ観察を続けましょう。
便秘と軟便はストレスのバロメーターとか…。
明日から普通食に戻ります。
バナナを食べたい!ホルモンを食べたい。血の滴る馬刺を食べたい。豚骨ラーメンも!
食欲旺盛である。
イシャと栄養士さんからは腹7分目が良いと指導された。
よく噛んで顎の筋肉を鍛えましょう。…口八丁より消化が大切だと。


大腸ポリープ③退院

2020-02-26 09:38:04 | 2020-2022 日記

38時間ぶりの食事(お粥)。
点滴よ、サバラ〜。やっぱり、口で食べるに限る。
今から退院の手続きに入る。
病院を出たら隠れてタバコでも吸うか?…欲望が膨らむ。
一泊二日、白い巨塔を観察するには時間不足だった。
新型肺炎コロナウィルスの影響か、病院内でもマスク不足らしい。
集団感染の恐怖に怯える。…集団。
ほな、ばいなら。


大腸ポリープ②切除

2020-02-25 20:37:49 | 山南ノート5

大腸の中を空っぽにして、午後からポリープ大小6個を切除した。
(5個の予定だったが、新たに1個見つけたのだった。)
30分と聞いていたが、1時間半かかった。
麻酔を点滴で注入すると患者は眠るそうだが、私の場合、内視鏡カメラの映像を見て興奮した。
こ、こんな楽しみ方があるのか!…白い巨塔にて「私は馬鹿か」シリーズ第2弾だった。

ホルモンが食べたい❤️八代市の焼肉平壌園本店へ行こう。
暫くは消化の良い「お粥」だと言われる。
ほっ、ホルモン❗️

明日はもう退院の予定。