劇団夢桟敷 ☆2018.6〜山南ノート5

熊本アングラ万華鏡〜演劇と諸々

連載②おおもり君 日記

2018-12-31 19:50:09 | 山南ノート5
12月31日(月)「大晦日の人間観察」

夏目漱石の逆説「我輩は猫ではない。」…これはペット禁止の大家さんに見つかった時の口実にする。口実は場合によって思想になる。なめんなよ。
共存とは!「猫も人間と生きる。」ペットは人間社会で生きている。さのよいよい♪

昨日、猫と人間が入れ替わったつもりだったが、今朝、目が覚めるとぼくはネコだった。
やっぱりネコの方が落ち着く。身体とこころがバラバラだと不安でたまらなかった。
今朝からオヤビンたちはママたちが蝦夷(サッポロ)へ向かうということで送りに出かけた。
帰り着いたら、横浜ファミリー4人とゆうむファミリー3人が泊りがけで集合するらしく、その準備をしている。
ぼくは人間たちを観察しようと決め込んだ。視野を広げよう。くるっと回してネコの目。
え?大晦日。…ニャンだ?
年末年始は民族の大移動だと言っていた。大晦日は故郷で年を越す習慣があるようだ。
ははーん、それでファミリー大集合なのか。ママのファミリーもそれでサッポロか。
ぼくの故郷は?…年末年始は劇団夢桟敷です。ぼくもファミリーの仲間入り。

さてさて、みんなが集まって来ましたよ。
遠くは横浜から、近くは浜線と東バイパスの交差点から。
ほぉお、鍋料理と蕎麦で年越しか。ブラジルの酒ピンガ、ワイン、ビールもあるね。
ぼくは水とキャットフードがいい。…眠い、眠い。
おや、子供たち3人は最初は恥ずかしがっていたが、段々と馴れ合ってきた。

眠ったら観察できないよ。2018年も終わる夜です。
人間観察は明日の元旦に続きます。ニャン❤️

連載① おおもり君日記

2018-12-30 22:07:17 | 山南ノート5
12月30日(日)「今日からネコ」

「今日から年明けの1月5日までヒマナンデス。」 と言っている劇団夢桟敷事務所兼自宅に訳あってぼくは転がり込んだ。
あっ、この人たちは時々ぼくの家にやって来るオヤビンだ。
オヤビンはこたつで丸くなっている。…ねぇ、見て見て、ぼくを見て!
「ぼくの姓はおおもり、名は君(くん)でござんす。」
改めて仁義を切ったところ、オヤビンはゴロゴロ喉を鳴らしながらこう言った。
「今日から入れ替わろう!」と。はぁ?
意味、わからんけん?こ、こ、こ、怖いよー。ママ〜、助けて〜。
「ふふふ、ママたちは明日、蝦夷(サッポロ)へ旅発つのだよ。ひひひ。」
オヤビンがふらふらとすり寄って来た。
ふらふらが怖いよー。ぼくの緊張はピークに達して固まった。
コチョコチョコチョー、ペンペンペン、三味線の皮。…意味わからんけん?
というわけで、ぼくはオヤビンと入れ替わった。
入れ替わり儀式のプロセスがなかった。というより、気を失っていた。
意識が戻ると、オヤビンがネコになった。
年末年始は人間がネコを被って今から過ごさなければならなくなった。
あ〜、なんてデタラメでチャランポランな年末だろう。
ネコがネコを被っても当たり前だが、人間がネコを被るとは?
初場所は緊張する。義理人情で初日は暮れた。

ファミリー

2018-12-29 00:56:06 | 山南ノート5
遅れてXmasパーティ&ファミリー忘年会を兼ねた。
夜の熊本市の外気温はマイナス2℃。寒いね。
孫たちは遊びに夢中だった。熱いね。
座長のプレゼントで大はしゃぎ。…大人は満腹。
明日も寒くなる。
朝寝朝風呂になるだろう。…さのよいよい🎶

エロスは来年に持ち越す。

2018-12-27 17:37:53 | 山南ノート5
来るモノは拒まず。お歳暮は嬉しい。熊本みかんは甘い。ありがとう、座長の同期生さん。
しかし、保険の集金人には拒んでしまった。「今、持ち合わせがないので振り込みます。」…嘘ではない。

台本と小説を同時多発的に書いている。
大晦日までには書き上げるつもりだったが、来年の春までかかりそうだ。
エロスがテーマだ。口を塞いで練っている。
これまでに口数が多いと拒まれていた。人前では多くを語らないようにする。
どうしても語りたい時は穴を掘って埋める。