劇団夢桟敷 ☆2018.6〜山南ノート5

熊本アングラ万華鏡〜演劇と諸々

ゴールデン② マンボウ

2021-04-30 15:31:58 | 2020-2022 日記

2021.4.30 Fri
金色2日目

ゴールデンウィークに入ったものの、座長は出勤した。
サンデー毎日の私は今日が平日の金曜日だったのに気づかず。

昨年のように全国一斉の緊急事態宣言は出されず、熊本県はマンボウである。
熊本県独自の「まん延防止等重点措置」

マンボウの「まん」?
「ちん」の耳鳴りが響く。
事態の非常が異常に響く。


ゴールデン①銀色

2021-04-29 15:32:13 | 2020-2022 日記

2021.4.29 Thu
ゴールデンウィーク初日 銀の雨

さまざまな事情により、
当初の予定キャンセル。
・青森県三沢市の寺山修司記念館
・プロジェクト第二弾キャスト スタッフ準備会集合
・訪問劇プログラムテスト
など。
これらは変異型ウィルスの問題だけではない。

この金色週間を使ってご無沙汰の方々にお会いできるのを楽しみにしていたのだが…。

初日から座長と劇団の事務整理仕事に追われる。
午後から晴れる。

待て!伏せ!
何?東京の感染者千人超え?
福岡の、大阪の、名古屋の、東京の…
大都市圏のあの人この人!
会いたいね。


桂仙らーめん

2021-04-28 23:27:16 | 2020-2022 日記

2021.4.28 Wed
密会のラーメン

密会と言うからには軽々には語れない。語ればスキャンダルになって騒がれてしまう。
内緒。
ひとりで菊池市の桂仙らーめんに行く。
お久しぶりでした。
ラーメン食べて元気モリモリ!

明日からゴールデンウィークです。
密会は蜜の味。
ネタを蓄積して爆発します。


瞳孔が開く

2021-04-28 00:00:20 | 2020-2022 日記

2021.4.27 Tue
白内障の手術前検査

眼科→メイシャ
手術→シリツ

シリツ前に目に合う眼内レンズを選ぶために、メイシャで検査をした。
瞳孔を開く目薬を注された。
光が眩しい。
帰り、片目を閉じて車の運転をする。
危険だったが、ダマシダマシの安全運転で帰り着くことができた。
ほっとする。


メイシャに行こう

2021-04-27 07:00:49 | 2020-2022 日記

「異変」と「変異」…
ニュアンスの違いに興味がそそられるこの頃。
社会・自然的に解明する人を科学者と言うならば、科学に疎い私は人間的に置き換えてみる。
人文ではなく…。

ありゃ?
「異変」は歩いていると気づくが、
「変異」は目に見えない。
ハテナ?
感性が鈍ったか。

今日はメイシャに行く日。
ビビる。