桃の節句 雛壇 2024-02-29 07:54:28 | 2024年 今は亡き下関の母より長女が生まれた40年前に「健やかに育ちますように!」と買ってもらった雛壇。 今や娘も母になり、娘から孫へ。 こうして引き継がれる桃の節句。 母も喜んでいるだろう。 桃の節句は女の子に限らず男の子も一緒で! どんぶらここっこ。…桃から生まれた男の子も!
田園に死す 2024-02-28 10:21:55 | 2024年 ひな祭りが近い。 記念写真を撮ろう。 昨年より「寺山修司没後40年」企画が日本各地で開催された。 今年3月は流山児★事務所の「田園に死す」が東京で上演される。 世代を超えて愛される世界の寺山修司。 https://youtu.be/q9rLYhYRg28?si=HrITz-8E_gGjYo0X リンク先は映画「田園に死す」1974年 「昭和の映画を愉しむ」より。
おかっぱ頭に哀愁 2024-02-27 08:01:24 | 2024年 お気に入り。 NHK連続テレビ小説「ブギウギ」出演で子役の愛子ちゃん◎ 小野美音。 おかっぱ頭で何とも言えぬ表情と仕草。 何とも言えぬ!…これは褒め言葉を超えた時に出るヨロシク哀愁。 戦後から1960年代半ばまでのおかっぱ頭の少女にヨロシク哀愁。 哀愁で朝から元気になる。
DSMC熊本工場 2024-02-26 11:23:29 | 2024年 TSMC Taiwan Semiconductor Manufacturing Company 台湾集積回路製造株式会社 熊本工場開所式が2月24日にあり、全国ニュースで流れている。 注目度が高い。 経済効果については個人的には蚊帳の外。しかし、「水」問題については大いに興味深い。 熊本の地下水は美味しい。 熊本は水の都と言われている。
エンディングノートは… 2024-02-24 11:07:22 | 2024年 👉「公開されない脚本」 エンディングノートはデスノートではない。法的に認められる遺言書でもない。 遺族へのラブレターである。 書簡演劇… 調子に乗って記入していると自分だけが楽しめるドラマになる。 つまり舞台化されない無観客演劇か? そういう脚本もあることに気づく。 死後未来への通信。 シメシメ。