今日は、やまなしエコティーチャー情報交換会でした。 2012年03月16日 21時27分28秒 | 環境問題 山梨県林務環境部環境創造課が主管する「山梨エコティーチャー」の面々が参集する、やまなしエコティーチャー情報交換会が県庁北別館で開かれ、会長はじめ各メンバーが出席しました。 出席された皆様ご苦労様でした。 環境教育行政に少々不満が残った会合でしたが、他の皆さんとの意思疎通と云った面からは、有意義だったと思います。 « 春が来た! | トップ | 朝は寒いけど、もうすぐスプ... »
2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 そうですね。 (MK) 2012-03-22 23:10:43 私の場合、当日有給休暇をとって出席した経緯もありますから、もう少し有意義な情報交換会で有って欲しいと思いました。ご指摘のように、二酸化炭素排出量削減活動の進捗状況もワカランの一点張りでは、かないませんね。 返信する しっかりしてくれ行政職員!! (甲斐市のサブマリーン) 2012-03-21 09:04:24 山梨県を引っ張る役目の県職員に,ものすごく不満を感じています。もっとりーダーシップを発揮して欲しい。会議などにでてくる資料が極めて稚拙である。工夫が足りないし,斬新さがない。これからの山梨,本当に大丈夫かな…。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
ご指摘のように、二酸化炭素排出量削減活動の進捗状況もワカランの一点張りでは、かないませんね。
ものすごく不満を感じています。
もっとりーダーシップを発揮して欲しい。
会議などにでてくる資料が極めて稚拙である。
工夫が足りないし,斬新さがない。
これからの山梨,本当に大丈夫かな…。