カウンター

千代田湖湖畔にカイイワカガミが咲いています。

2011年04月29日 15時16分34秒 | 環境問題
甲府市北部、千代田湖(丸山貯水池)東岸の白山に、本県特産の『カイイワカガミ』が咲いています。
白い花とその名の由来するツルツルの鏡のような緑色のギザギザの葉が印象的ですよ。
遊歩道を歩くだけで見つかりますから、皆さんもご覧になってはいかがでしょうか。
何処に行っても混雑する大型連休ですが、本日歩いていたのは私だけでした(笑)。

やまなし環境プログラム研修会

2011年04月28日 23時22分19秒 | 環境問題
本日は、私達、山梨環境カウンセラー協会のメンバーの多くが参加している、山梨エコティーチャーの研修会がひらかれました。
内容は、やまなし環境プログラムの研修会です。
小学校中学年、同高学年、中学生、或いは一般を対象とした、環境プログラムの紹介です。
主眼は、地球温暖化防止のために二酸化炭素の削減計画を遂行する必要から、自然エネルギーからの発電と火力発電の違いに付いて、実験をして考えさせる方策でした。
県のホームページから、この環境プログラムをダウンロードできるそうです。

今日はFM八ヶ岳で収録がありました。

2011年04月11日 19時45分38秒 | 環境問題
管理人MKは、はたけ番さんのお手伝いのために北杜市のコミュニティFM局、FM八ヶ岳の番組『デイ イン ライフ ヒューマン&ネイチャー』のゲストとして参加しました。
一ヶ月前の東北関東大震災に起因する今回の福島第一発電所事故による電力逼迫に関し、どの様に対処するのが懸命かとか、
流言飛語に惑わされないようにするのには、ラジオの聴取が一番だと云った内容を説明いたしました。
一応、環境カウンセラーなので、こう云った活動にも参加しています。
お声がけいただけますなら、何処へでも参上しますよ(笑)。