2009年度環境活動等報告書の提出 2010年01月12日 22時36分58秒 | 環境問題 環境カウンセラーの皆さんへ、 環境活動報告書の提出期限は、2月末日です。 みなさん提出されましたでしょうか? 私管理人のMKは先程メールで提出致しました。 まだ早いなどと思わず早めに提出することをお薦めいたします。
鯨漁は「いただきます」の原点 2010年01月08日 22時20分48秒 | 環境問題 最近南極海での本邦調査捕鯨船と、シー・シェパードの問題が報道されています。 鯨やイルカは頭がよいから殺してはいけない?保護するべきだ!。と云った主張。 ならば、他の生き物を殺して食べるのは問題が無いのか? 昔から鯨の天敵つまり捕食者は、私たち人間です。 そもそも鯨類が減少したのは、過去において欧米が鯨油を搾取するために乱獲した結果に他ならぬワケですし、かのペリー提督が本邦浦賀にて、開国を要求したのもこの鯨漁の基地として本邦の港を利用するためだったそうな。 そして鯨油だけを利用し、他は全て廃棄すると云った「モッタイナイ」鯨漁だったとの事。 鯨の肉、皮、内蔵、骨、その全てを利用する本邦の捕鯨文化。 これこそ「いただきます」の見本のような食文化だと思うのですが、いかがでしょうか。
明けましておめでとうございます 2010年01月01日 17時03分43秒 | 日記 初日の出を拝みましたが八ヶ岳颪に煽られ、すぐに退散。 当地ではこの風が吹いてこそ冬の訪れ。 緑のカーテンで涼を求めていた夏が懐かしい(笑)。 3月の全国緑のカーテンフォーラムに向けて頑張りましょう。