乳がん☆乳ガン☆乳癌☆日記

●05年5月乳癌左乳房全摘腋郭清手術●13年6月再発 失くしたモノより今を見つめ前に歩くナリ♪  再発しちゃいましたぁ~

沖縄

2009年09月20日 22時44分22秒 | ♪日常♪
      沖縄前日
2009.9.12(土曜日)
一応・・・・この沖縄も仕事です(笑)前泊した東急ホテルで足指を痛めた私。何とか靴が履ける様なので一安心。
東急ホテル(窓外に飛行機がウジャウジャ)


羽田限定のチーズケーキ


      沖縄初日
2009.9.13(日曜日)
さて、
搭乗機は「 ピカチュー機♪ 」でした
       (派手派手で嬉しい) 


機内食にも満足し





読書を楽しみながらの機内。
珍しく、今回は精神的不安感はありませんでした。
だからかな、余計に嬉しいのだ。

那覇空港内のA&Wでルートビアを飲んでオニオンリングをパクリ。モノレールで県庁前駅下車。「 りゅうぼう 」で食料と水分等などを調達してからホテルにチェックイン。本日はホテル内でのんびりと食事。21時から待望のマッサージ!気持ちぇぇぇ~~~っ。おかげで肩が楽になりました。(マッサージの御姉様にサービストークをされてムフフのムクです(笑))

     沖縄2日目
さて、さて 今日はどうしようかな
朝食を食べながら何となぁ~く感じたホテルの変化。
いつもと違う違和感。外資が入った事で・・・・何だか 【 このホテルの沖縄の雰囲気 】が、微妙に失われているの。気に入っていた部分が削られた。コスト削減。コストの削減は理解できるが、何故沖縄色まで無くすのかな?
浮かんだ考えは・・・・ 『『 ホテル替え 』』
候補は頭の中にあるのだ
実行 サービスカウンターで目的地迄のルートと時間、費用の情報をゲットしてから社長に
「 今日は路線バスで、いい空気と景色(海)をあじわいに行こう 」
社長も、このホテルに飽きてきている。食事中にわかった。そして、ここにいても都内にいても変わらない雰囲気にがっかりしている。
路線バスに揺られのんびりと2時間


さて、目的地は万座コンチネンタルホテル

スタッフに話しかけ、対応をチェック
いろんな方々に質問をしてみる
料理もチェック。スタッフにはなしかける。
味も良いし、個性があり、沖縄色も出ている。
部屋もビーチも施設清掃もよさそう





社長も気に入り私も同意見♪次年からは此処に決定。
夕食は軽く食べる程度にしてのんびりと各々の事を済ませる。
コンビニで購入
やはり、おにぎりは
 「 温めますか? 」と訊かれた(ちと嬉しい)






      沖縄3日目
2009.9.15(火曜日)

昼はいつものお店で大東そばを食べた。気に入っているお店なので大切な場所。ここの「ソーキそば」は好物ですがソーキは半分だけです。(牛肉、ひき肉、豚肉、羊肉等のお肉が食べられなくなりましたから・・・・)




大好きなリフレ(足ツボ)を見つけたのでラッキー♪本日も通いました。東京にもお店があるので絶対に行きます!(マジです)

夕食は奮発して和食を食べました。画像が薄暗いのは照明のせいなので・・・・残念ですが、何となく雰囲気を味わってみましょう♪





実は、グルクン(沖縄の県魚なの)を美味しく頂きたくて、ホテルにリクエストして仕入れてもらったの。(超楽しみにしていました)これがそれですわん♪










6時から、話しながらゆっくりとコースを堪能♪ 気がつくと9時半!何と3時間半も食べていたのね(体力があるなぁ~・・・・こんな時は(笑))。

宿泊中ず~~~~~っとマッサージ三昧
10時から部屋でマッサージ60分♪
 極楽 極楽

      沖縄最終日
2009.9.16(水曜日)
 機内食(食べ物ばかりを写す私って???)



 乗ってきた飛行機をパシャリ

 手荷物受け取り前にパシャリ


    以上 楽しかったです