朝のお薬♪ 2008年10月13日 12時29分37秒 | 乳がん4年生 最近朝の準備をしておくことにしている。(誤飲防止策である) 夜に準備するので気が楽になる。これを飲むとお腹がいっぱいになるので朝食のようでもある。 こんなモン、飲まずに生活したい と 想っているんだょ 心臓君ファイトォォォォ 脳みそ君ファイトォォォォ 乳癌君ファイトォォォォ
秋の香り 2008年10月11日 17時11分34秒 | 乳がん4年生 好い香りと秋風が気持ちいい夕方です。今日も何とか仕事ができました。(途中で2時間半程寝ましたが 普通になりたい・・・)もっと、仕事がしたいと想う気持ちはあるのよ。うん。うん。 一日だけでいいから何もない日が欲しいと、いつも具合が悪くなる度に想う。あれから・・・毎日訪れる『 気持ち悪い時間 』 皆勤賞(笑)。 だからかな、少しでも幸福感を得ると嬉しい。 健康な時には・・・それが わからなかった。 わかっているつもりだった。 人生は学の連続なんだな、本当に。 追悼・・・・・・ 13日に俳優の峰岸徹氏が、肺癌で亡くなりました。享年65歳。峰岸氏は11日午後11時32分に、夫人、子供達3人、孫ら、家族に看取られて息を引取ったそうです。出演映画「おくりびと」のモントリオール映画祭でのグランプリ受賞には代表として、英語でスピーチをする練習もしていたとの事。遺作となったのは、11月1日公開映画「その日のまえに」であり、大林監督の希望で、8月、峰岸氏の自宅前でワンシーンを撮影したのが最後の仕事となった。腰の手術検査で、肺癌を告知。ステージ4で、骨に転移し、手術はできなく抗癌剤と放射線で対処していた。氏は『 同病の方達に自分を見てもらい勇気を分かち合いたい 』と述べていました。その顔はとても輝いていました。心奪われ目に焼き付きました。ありがとうございます。安らかにお休み下さい…………
ラ・ターブル・ド・コンマ 2008年10月10日 18時42分15秒 | 美味い食事 10月9日(木)PM6:00~ お食事~ カードのポイントが貯まったので【 ただメシ()】をしてきました。ワインのフルボトル付き。 でも行くまでの期間・・・行きたくなくなって気が重かった(めんどくさくなっていた)のですが、何とか頑張って食べに行きました。 人間・・・まぁ・・・私もげんきんなモノで、お店に近づくに連れワクワクしてきちゃった ~お皿もグラスも銀食器もこのマークが ~雰囲気が好い感じです。 ~ホロホロ鳥フォアグラ巻き クロワッサンには中に練り梅のアクセントがありました ~サラダです。色々な魚をサーモンでサンドして 上にタルタルがのせてありほうれん草とバジルのソース 飾りは塩味のクリームとミント ~お魚はいさき 大振り天然マイタケがとっても美味しかったです。 ~お肉(赤身で有り難し) ~チーズ 大好き。ワゴンに10種類位運ばれてきたので興奮 ぜ~~んぶ少しづつ頂きました山羊青カビバンザイ 付け合わせもナイス サクランボのジャム等8種類にオーガニックパン 後で知ったのですが・・・これはチケット外で自腹でした(笑) 連れは知っていたらしく、「こいつ何を言い出すんだ」・・・と思ったそうです。(お店の人の話をまったく聴いちゃいない私です 御免ねぇ~ ちなみに1人前3000円でX2=6000円でした あはははっ 美味かった) ~デザートは3種類の中から選択 牛蒡のジェラートと熱々の牛蒡とナッツの焼き菓子 うわっとしちゃうくらい 冷たい牛蒡が 口の中いっぱいに広がる快感 初めてですわん。 ~締めはカプチーノ 和三盆が出てくるアタリが嬉しい。カップも好き。 疲れたけれど(おまけにさんになってますが)、久しぶりの雰囲気にやたらハイテンションになっていた私。たまには良いかもね。あぁ~~行ってよかった
時津海引退 時津風襲名披露 大相撲 2008年10月05日 20時37分19秒 | ♪日常♪ 本日 行って来ました。感想は追記します!先ずは、本日の幸福をモグモグと味わっている事をば。 お茶屋さん(1番~20番)にご挨拶されていました。貴重な断髪式後の髪を整えた直後の姿です。こうして、挨拶回りをしているんですね。館内では幕内の取り組みが行われている時間帯です。 突然振り返ってくれたので、手がブルブルして・・・ピンぼけしました。。。残念ですが、これが私の限界です。(ドキドキして心臓に悪かったっす)実際不整脈になりました。(危ない!) 訃報・・・・・ 本日午後11時53分、俳優、緒形 拳氏(71)5年間患った肝臓癌 肝臓破裂(内出血)で亡くなる。 ご冥福を……
本日より出社♪ 2008年10月02日 17時40分21秒 | ♪日常♪ ~1ヶ月間~ 仕事に集中します。なんか急に寒くなってきたけど、ホットフラッシュ人間には周りの視線が気になる(自意識過剰気味かいなぁ)。今月はPCを使えるので嬉しい。はりきって頑張ろう(モチロン仕事を)
生理について 2008年10月01日 11時08分38秒 | 乳がん4年生 今、乳癌の治療(化学療法)で投与しているゾラディックスは、生理を止め女性ホルモンからの 『 癌の御飯 』 を、絶つ事で癌細胞を死滅させようとするものです。現段階のぞら君(ゾラディックスのあだ名よん)は4週間~5週間の間、生理を止める制御作用があり、5週間以上投与をしないと生理が来るそうです。ですから、投与を止めると生理が来ます。 ただし、個人差があり、年齢等の条件でそのまま閉経をむかえる方もいます。(私個人の意見は、もう生理はいいです…だって、また更年期障害が…あくまでも、ムク個人の考え方です) 今回も、次回迄の間がちぃ~~~っとばかり危ないので、ふくちゃん(主治医)からは、『 生理が来たら緊急でもいいから来て下さいね 』 と、注意する様に言われたのでした。 30代で閉経される方もいらっしゃるので・・・閉経したくない方には、つらい治療です。それは、若年層が増えているからこその問題です。40代~の病が、10代~になり、20代、30代が近年増加傾向。 結婚、出産、育児…等が重なる時期です。仕事も中堅時で多忙な年代です。 これは、乳癌に限ったことではありません。 でも、 それでも、 生きてこそ!です。 どんなに 不幸 だと 想う時にも 幸せはあるんです! 見つけて、感じて、強く生きるんだもんね♪~♪(浮いたり沈んだり、凹んだり凸ったりしながら) 自分に負けん!( ̄▽ ̄) おほほほほっ