こんにちは、東大和市のイギリス人による親子英語レッスンのYamatalk Englishです。
来月のイギリス人講師の親子英語(通常講座)は、25日(土)狭山公民館にて開催予定です。今回はリピーターの方のみを対象とさせていただきます。
▲2012年8月の講座
▲2012年11月の講座
<開催日時と主な対象者>
2013年5月25日(土)
1.10:00-10:30 1~3歳のお子様+ママ+パパ
6家族まで
こちらのレッスンをアレンジ(歌を変更予定)して開催します(HPの開催報告にリンク)。
2.10:45-11:15 3~6歳のお子様+ママ+パパ
8家族まで
こちらのレッスンをアレンジして開催いたします(ブログの開催報告にリンク)。
※今回は過去に参加したことがあるご家族のみとなります(親子英語・ママカフェなどの参加者対象)。
<内容>
英語でごあいさつ/アクティビティ/フォニックス/英語の歌/英語の絵本
<講師情報>
講師歴10年以上/発音がキレイ/子育てパパ/子ども大好き/元気
<参加費(テキスト付)>
●1講座
大人2名まで+子供1名/2名/3名 1500円/2000円/2500円
※大人2名の組合せは、パパ、ママ、ジィジ、バァバのみ
▲絵本の読み聞かせ
▲Wee Sing Children's Songs and Fingerplays
今後のイギリス人講師の親子英語講座
5月25日(土)親子英語@狭山公民館
6月29日(土)もしくは30日(日) 親子英語(アンコール講座)
7月6日(土),20日(土),21日(日)のいずれか
親子英語(子育てコラボイベント☆プラレールなどとコラボ)
◆お問い合わせ&メール◆
東大和の0歳から親子で学べる英語教室 Yamatalk English
http://yamatalk-english.jimdo.com/
来月のイギリス人講師の親子英語(通常講座)は、25日(土)狭山公民館にて開催予定です。今回はリピーターの方のみを対象とさせていただきます。
▲2012年8月の講座
▲2012年11月の講座
<開催日時と主な対象者>
2013年5月25日(土)
1.10:00-10:30 1~3歳のお子様+ママ+パパ
6家族まで
こちらのレッスンをアレンジ(歌を変更予定)して開催します(HPの開催報告にリンク)。
2.10:45-11:15 3~6歳のお子様+ママ+パパ
8家族まで
こちらのレッスンをアレンジして開催いたします(ブログの開催報告にリンク)。
※今回は過去に参加したことがあるご家族のみとなります(親子英語・ママカフェなどの参加者対象)。
<内容>
英語でごあいさつ/アクティビティ/フォニックス/英語の歌/英語の絵本
<講師情報>
講師歴10年以上/発音がキレイ/子育てパパ/子ども大好き/元気
<参加費(テキスト付)>
●1講座
大人2名まで+子供1名/2名/3名 1500円/2000円/2500円
※大人2名の組合せは、パパ、ママ、ジィジ、バァバのみ
▲絵本の読み聞かせ
▲Wee Sing Children's Songs and Fingerplays
今後のイギリス人講師の親子英語講座
5月25日(土)親子英語@狭山公民館
6月29日(土)もしくは30日(日) 親子英語(アンコール講座)
7月6日(土),20日(土),21日(日)のいずれか
親子英語(子育てコラボイベント☆プラレールなどとコラボ)
◆お問い合わせ&メール◆
東大和の0歳から親子で学べる英語教室 Yamatalk English
http://yamatalk-english.jimdo.com/
おはようございます、東大和のイギリス人による親子英語レッスンのYamatalk Englishです。
本日は、ORTのPhonics本の紹介です。
▲ORTのPhonics Stage 2
ORT(Oxford Reading Tree)のFloppy's Phonics Sounds & Lettersを買い揃えています。
Stage 2も購入しました。
Book 7: j v w
Book 8: x y z
Book 9: zz qu ch
Book 10: sh th ng
Book 11: dge ve wh
Book 12: cks tch nk
Stage 1, 1+, 2は4~5歳、Stage 3, 4, 5は5~6歳となっています。
▲A B C D
▲E F G H
Yamatalk Englishの講座で取り上げたphonicsを確認しました。
A B C D E F G H M N O P S T
oo(長音)
再度、確認してみるとStage 1+で紹介される24種類のうち14種類はすでに取り上げていました。
▲ORTのPhonics Stage 1+
Stage 1+
Book 1: s a t p
Book 2: i n m d
Book 3: g o c k
Book 4: ck e u r
Book 5: h b f ff
Book 6: l ll le ss
(太字にしたのが、Yamatalk Englishの講座で取り上げたphonicsです)
イギリスではフォニックスがとても重視されています。
ネイティブの子供たちが学ぶような方法で、英語を習得できるような講座作りを今後も目指していきますね。
今後のイギリス人講師の親子英語講座
5月25日(土)もしくは26日(日) 親子英語(アンコール講座)
6月29日(土)もしくは30日(日) 親子英語(アンコール講座)
7月6日(土),7日(日),20日(土),21日(日)のいずれか
親子英語(子育てコラボイベント☆プラレールなどとコラボ)
親子英語ママカフェ
☆4月2日(火)に狭山公民館で開催予定です。
◆お問い合わせ&メール◆
東大和の0歳から親子で学べる英語教室 Yamatalk English
http://yamatalk-english.jimdo.com/
本日は、ORTのPhonics本の紹介です。
▲ORTのPhonics Stage 2
ORT(Oxford Reading Tree)のFloppy's Phonics Sounds & Lettersを買い揃えています。
Stage 2も購入しました。
Book 7: j v w
Book 8: x y z
Book 9: zz qu ch
Book 10: sh th ng
Book 11: dge ve wh
Book 12: cks tch nk
Stage 1, 1+, 2は4~5歳、Stage 3, 4, 5は5~6歳となっています。
▲A B C D
▲E F G H
Yamatalk Englishの講座で取り上げたphonicsを確認しました。
A B C D E F G H M N O P S T
oo(長音)
再度、確認してみるとStage 1+で紹介される24種類のうち14種類はすでに取り上げていました。
▲ORTのPhonics Stage 1+
Stage 1+
Book 1: s a t p
Book 2: i n m d
Book 3: g o c k
Book 4: ck e u r
Book 5: h b f ff
Book 6: l ll le ss
(太字にしたのが、Yamatalk Englishの講座で取り上げたphonicsです)
イギリスではフォニックスがとても重視されています。
ネイティブの子供たちが学ぶような方法で、英語を習得できるような講座作りを今後も目指していきますね。
今後のイギリス人講師の親子英語講座
5月25日(土)もしくは26日(日) 親子英語(アンコール講座)
6月29日(土)もしくは30日(日) 親子英語(アンコール講座)
7月6日(土),7日(日),20日(土),21日(日)のいずれか
親子英語(子育てコラボイベント☆プラレールなどとコラボ)
親子英語ママカフェ
☆4月2日(火)に狭山公民館で開催予定です。
◆お問い合わせ&メール◆
東大和の0歳から親子で学べる英語教室 Yamatalk English
http://yamatalk-english.jimdo.com/