昨日から ゆーちゃんの元気がないのです。
夕方 洗濯物を入れに行くと、
玄関まで迎えに来てくれていました。
夜 店を閉めて部屋に戻るのに
ドアを開けると、中から「ニャー」と
泣き声がして、部屋の真ん中にいます。
お風呂に水を入れて、着替えを用意していると、
いつもは部屋に入ってくるのに 来ないなー?
朝 猫のトイレ掃除をした時、昨日は小便だけで
今日は 大便だけでした。
エサは食べているし、水も減っています。
リビングに行くと、座布団の上に座っていて
私の足に、いつものように、
ネエネエと言っている様にジャレテきます。
「どおしたの 大丈夫か?」抱っこしてやると
穏やかな、やさしい目をしています。
漢方薬を少しずつ 練って飲ませました。
以前の様に イヤイヤはしません。
ムニャムニャしています。
ヨダレも出していません。
前は薬を飲ませるとすごいヨダレでした。
お風呂にから出てくると 座布団の上で座っています。
いつもは お風呂マットに座って待っているのに・・・
時々 トイレに座っているようです。
寝る前に もう一度薬を飲ませておきました。
いつも一緒に寝に来るのに 来ません。
「連れて来てあげようか?」「ベットから降りにくいかわからないから そのままにして置こう」
とそのままにしておきました。朝、夫がトイレに行くと、ついて入ってきました。
やはりベットに乗れないで、夫に載せてもらいました。
私の所に来て、顔をチョンチョンするので、お布団に入れてあげました。
私の腕枕で 穏やかな顔をして、目を開いています。しんどそうな顔ではありません。
朝 散歩の前に もう一度薬を飲ませましたが、ウンチだけでオシッコが出ていません。
洗濯物を干していると、後ろに来て座っています。
お洗濯を干してから、もう一度前のに加えて猪苓湯を飲ませてみました。
前は薬を飲ませると 口の周りが汚くなっていたのに 今回は上手にムニャムニャして
口の周りが 汚れていません。下に降りようと思うと 玄関までついて来ました。
これでオシッコが出てくれると良いのですが・・・
4月2日はゆーちゃんの誕生日でした。元気でいて欲しいのに、どうしたのかな?
これでいけるはずなんだけれど・・・
写真は飛鳥川の堤防の桜並木です。今日はキジの雄を2か所で見ました。
カルガモも川の中を 仲良く泳いでいました。でも、まだ風は冷たいです。