大和漢方堂ブログ

大和漢方堂ブログです。気軽に漢方相談できる大和漢方堂からのお知らせ

勉強に行ってきました

2012-04-10 16:01:12 | 日記

7日 8日の土曜日 日曜日 大学に行ってきました。

気功は 夏期講習で受けたのと、

先輩の話を聞いて 興味が有ったので

楽しみにしていました。授業が始まって

手首のしわを合わせて 合唱すると

左右の指の長さは ほぼ同じですよね・・

それを確かめて 先生の方に右手を向けます。

先生が《氣》を 送られると私のは右手指が

1cm以上短くなっていました。

長くなった と言っている人もいました。

一斉に「ウワー」「オウー」と声が上がりました。

「こんな風に 氣は存在するのです」とおっしゃいました。

気功の歴史と動作を教えて頂きました。

夜は中薬学です。新しいレジメが嬉しいです。

中医薬膳科で習っていたので、さらに詳しい感じでした。

夜は、クラスメイトに上野公園に 

夜桜見物に連れて行ってもらいました。

真っ暗な中で 円をつくって食べていました。

夜8時回って出て来ているので

節電で ボンボリが消えているのかな?

上野東照宮の屋台で 鮎の炭火焼と 

桜を練り込んだ お団子を食べて、今日の晩御飯です。

お友達が牛筋の煮込みを食べさせてくれました。

ニンニクが入っていて お汁で身体が温まりました。

おでんを買ったのも 食べさせてくれました。

半ペンは柔らかくてふっくら、家の方では売ってないかも?

初めて食べました。又楽しい思い出が増えました。

皆 ありがとう。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする