土曜日 朝5時前に目がさめました。今日明日は大学です。
もう少し時間が有るから 横になていようかな?と思ったけれど
寝過ごすといけないと思って やはり起きました。
猫のトイレに ゆーちゃんは
チャンと大小便していたので
「おりこうね・・」と言って掃除をし
洗濯物を干し終わって 振り向いて
さあ!下に降りようと思ったら
南の部屋のベットの側に水たまりです。
「ゆーちゃん 出ちゃったの?
お母さんいる間で良かったね」
神様はこの為に早く起こしたのかな?
セッセト拭き掃除をして出かけました。
日曜日 夜12時前に家に着きました。
猫のゆーちゃんは玄関まで お出迎えしてくれました。
夫は良く寝込んでいました。
リビングのテーブルに大事なカバンを置いたまま。。。
さては飲みすぎたか・・
お風呂で汗を流していると 中まで入ってきます。
「ゆーちゃん 濡れるよ」と言っても出ないので
私が湯船の中に入りました。濡れるの嫌いなのに・・
足をペロペロ・・「良いよ・自分で拭くから」と
言っても ペロペロ・・なめてくれます。
片付けながらお顔のお手入れ (と言ってもサメミロンと化粧水だけですが)
塗っている間も足にスリスリして、時々足に手を掛けて顔を見ます。
穏やかで 優しい でもシッカリした品の有る顔をしています。親バカかな?
「そんなに喜んでくれるの 嬉しいよ・待っててくれたの・でも、一緒に寝れないのよ・・」
「もう寝ようね・・」と言うと 自分の箱に寝に行きました。何処までわかっているのかな?
朝起きると チャンと自分のトイレに大小してくれていました。
「今日はお利口だったね、ヨシヨシ」していると、南のベットの天蓋の所が少し臭い?
下に敷いているカーペットの所に少し お漏らしです。
夫が下に新聞紙を敷いていたのですが それは臭っていません。
最近はカーペットの切れ端が無くなってしまったので テラスで洗濯です。
部屋に入ると臭って回るのが習慣になってしまいました。
帰った時は臭ってなかったので 留守にお漏らししてはいけないと思っているのかな?
写真は 早く起きた時に散歩に行く 天樫の丘から見た景色です。
秋には観月会が行われます。