今日も猛暑です。外に出る気がしません。
私は店の中に居ますが 夫が先ほどから《のぼり》がはげたからと
暑いのに 付け変え始めました。暑いからはげるのですがね・・
「朝の涼しい間にすればいいのに」
今日は金曜日 一週間早いですね・・
明日学校に行かないと思うと 何かユックリします。
昨日お客さんに きゅうり、さんど豆、インゲン豆
ピーマンやパプリカを 頂きました。
留守の間に夫が食べる様にと
おしたし 煮物 酢の物 と 作っていて
「作らなくても大丈夫なんだ 土曜日は家に居るんだ」
と気が付きました。おかげで今日のお昼は
御蕎麦を茹でるだけで 楽しました。
先ほど 先月81歳になられたお母さんと
50代中の娘さんが来られました。
最初 昨年の夏 来られた時は お母さんが
心臓が苦しくて来られました。
今は心負担も 血圧血流も良くなっています。
お母さんは今の調子を保つ様にしてもらっています。
娘さんの方が血圧 血流ともに下がり過ぎです。
昨年も夏に調子が悪くなっています。
20歳過ぎの大学生の娘さんが2人いて、
朝早く 帰りが遅くて睡眠不足になっています。
血液量が足りないので 頭痛 頭重が起こり
胃も不快感が有り 調子も良くありません。
補腎の漢方を飲んでもらうと 両方楽になりました。
血液が無いと胃も頭も働けなくて、血圧も上がりません。
今年はヒドクならないうちに飲んでおきましょうね・・
娘さんの就職 希望した会社に内々定をもらった と嬉しそうに話してくれました。
「お母さんも もう少しの辛抱ね」と 言うと 就職をすると 遠くの県になるので 一人暮らしになるそうです。
何時まで経っても 心配は尽きないね・・
写真下の水たまりの田圃 シラサギが三羽 餌をついばんでいたので
写真を撮ろうと思ったら 三羽とも飛んでしまいました。アーア・・
キジも 草むらにすくんでしまいました。