日比谷公園『松本楼』
炎上
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/45/a1c9321b2e949e8aae35dc377e2da3fa.jpg)
昭和46年11月19日
松本楼は過激派学生の煽りを受け
放火されて炎上した
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/1c/625ea9bcb033e364de19157d19ed9c71.jpg)
2年後の48年に再建され
現在に至っています
日比谷 松本楼10円チャリティーカレー
日比谷公園の一角にあるレストラン
日比谷公園の一角にあるレストラン
「松本楼」
の
「10円カレー 」として
世に知り渡った
世に知り渡った
学生紛争の煽りを受け
松本楼が焼け落ちた時
火災の勢いは
火災の勢いは
日比谷公園全体がが燃えているように
火の手の勢いは空を焦がした
松本楼のすぐ横にある
火の手の勢いは空を焦がした
松本楼のすぐ横にある
首掛けの銀杏も火の勢いで
当然に枯れてしまうであろうと関係者は嘆いた
ところが翌年の春
当然に枯れてしまうであろうと関係者は嘆いた
ところが翌年の春
芽が吹きその様子が新聞に報ぜられ松本楼と共に
日比谷公園のシンボルとして育っています
日比谷公園のシンボルとして育っています
樹齢は推定400年余の巨樹に育っている
この銀杏は日比谷公園内
この銀杏は日比谷公園内
松本楼の前に立っている
日比谷公園の設計者、本田静六が
愛した銀杏です
日比谷公園の設計者、本田静六が
愛した銀杏です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/d9/c1271b2ebdbabbe46930731ab346436f.jpg)
🪩 年寄りの冷や水 🪩
拙速という言葉には
『背景』
や
『経過』
と
言うものがある
新安保条約改定
が
昭和35年(1960)1月19日 され
同年6月23日発効し
現在に至っています
憲法では攻撃力を持たない自衛組織として
自衛隊
が
ある以外は
安保条約により外部からの武力攻撃
に対して
日本を防衛する義務
を
アメリカが負うことを明記 している
なぜ
今になって
防衛費の大幅増額案
が
急に浮上するのか???
「急いては事を仕損じる」
という
諺を思い出す
ウクライナ戦争から世界経済が
不安定となり
拙速だけの判断
は
禁物であるばかりか
かじ取りを
誤る
結果に
ならなければ
と
年寄りは
心配するばかり?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/ad/891669a4c8a41951b659c9f451841e61.gif)