ダイハツ不正問題・全車種出荷停止に
ダイハツ工業は
国内外で生産している全車種の出荷を停止すると発表した
第三者委員会の調査によって
車両の安全性に関する認証試験において
新たに174件の不正行為が判明したことを受けた措置である
出荷の再開時期は
現時点では未定だ
また、具体的な再発防止策や新たな執行体制については
別途公表するとした
同日に東京都内で会見したダイハツ社長の奥平総一郎氏は
「ステークホルダーの信頼を損ねたことについて改めておわびする」
と
陳謝したうえで
「自動車メーカーとしての根幹を揺るがす事態であると
大変重く受け止めている。不正が行われた環境を生み出した責任は経営陣にある」
と強調した
😈 30年も何をやっていたのか? 😈
年寄りの冷や水
30年も前であれば通産省自らが
各検査を実施していたと思われる
時代が変わっても通産省や国土交通省の
検査業務には代行機関が実施していることに変わりはない
国土交通省
検査代行機関
ダイハツ
トヨタ
上記国の機関及び親会社と子会社が
それぞれ問題点を挙げ
行政・企業に問題がある限り
解決をを見出すことは難しいといえる