気まぐれ散歩!

= 家までの距離が遠く感じる =

🤣 庭の日(4月28日 記念日) 🤣

2023-04-28 09:32:21 | 出来事


造園緑化団体の日本造園組合連合会が制定
日付は
「よ(4)いに(2)わ(8)」
(良い庭)
読む語呂合わせと
制定当時は翌日の4月29日が「みどりの日」であり
全国的に庭が美しく映える時期となることから
庭や造園への人々の関心をもっと高めることが目的
日本記念日協会により認定・登録されました
庭は
暮らしに安らぎとうるおいを与えてくれる
この日は
そんな庭の素晴らしさを再認識し
それぞれの視点で
身近な庭や環境について考える日でもあります


 


猫のひたいほどの庭を2階ベランダから撮影
緑化に基づく樹木は半数以上伐採しました
効果として草花に日が差し
生き生きとしてきました
50坪にも満たない土地に
建ぺい率と残りを考えると
狭隘な土地に樹木を植栽すること
無理があるよに思えてならない
樹木による日陰で草花の
育ちが悪く
緑化とは樹木だけ
『植栽』
するだけの緑化法は
建蔽率で規制する面積以外で50坪以上
土地を保有する
広い土地に規制すべきと
思われます
狭隘土地に
『樫の木・ケヤキ・松』
景観を損ないます








最新の画像もっと見る

コメントを投稿