気まぐれ散歩!

= 家までの距離が遠く感じる =

😍 山の日 😍

2023-08-11 11:40:25 | 出来事
至仏山が最後(百名山登山)


山の日とは
「山に親しむ機会を得て山の恩恵に感謝する」
という趣旨の国民の祝日です

他の祝日と異なり
山に関する特別な出来事などの明確な由来があるわけではなく
「山の日」
国民の祝日にしようという様々な動きによってできました

日本は国土のおよそ6~7割が山地で
周りを海に囲まれているため
山や海に畏敬の念を抱きながら生活し
それらの恵みに感謝しながら自然とともに生きてきました
1995年に「海の日」が国民の祝日になると
山梨県をはじめ複数の府県で
「山の日」
でき
2002年の国際山岳年に「山の日」制定の構想が本格化しました
その後
2010年に日本山岳協会など山岳5団体が
「山の日」
制定協議会を設立し
2013年に「山の日」制定議員連盟が発足すると
「山の日」
国民の祝日にする運動が全国に広がりました

こうした動きを受けて2014年に
「山の日」
制定され2016年に施行となりました
  その後
2010年に日本山岳協会など山岳5団体が
「山の日
制定協議会を設立し
2013年に「山の日」制定議員連盟が発足すると
「山の日」
国民の祝日にする運動が全国に広がりました

こうした動きを受けて2014年に
「山の日」
制定され2016年に施行となりました
 

😓  年寄りの冷や水 😓 


よるとしなみにはかてぬ
ことわざにあるとおり
プラス持病もあったことから
深田久弥の日本100名山登山は
30山程で
道半ば
なった
最初から登れない山として
奥穂高岳・槍ヶ岳・剱岳・北岳・朝日岳・高妻山
などが挙げられます
深田久弥によれば
近くの百名山は残しておき
晩年に登れるようにと
配慮されていたようです



  


最新の画像もっと見る

コメントを投稿