![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/16/10ed7200df2860dad2fdcf2399533a10.jpg)
今日は何の日 二・二六事件とは
昭和11年の今日
クーデター未遂事件
「二・二六事件」
が発生した
陸軍の皇道派の影響を受けた青年将校が
対立していた統制派の打倒と国家改造を目指し
1483名のもと
下士官兵を率いて
「昭和維新」
と称して首相官邸等を襲撃した
内大臣・大蔵大臣等が殺害され
永田町一帯が占拠された
当初陸軍の首脳部
は
青年将校たちの行動を容認する態度をとっていたが
海軍が鎮圧を要求し
天皇も同様の立場をとったことから
29日に鎮圧を開始した
飛行機から
「下士官兵ニ告グ」
の
ビラを撒いて帰順を勧め
「今からでも決して遅くはないから
直ちに抵抗をやめて軍旗の下に復帰する様にせよ」
との投降を呼びかけるラジオ放送を行った
形勢が不利になったと判断した将校たちは
兵を原隊に帰し
2名が自決
残りの者が自首して
その日のうちに鎮定された
事件の首謀者は銃殺刑に処された
事件後しばらくは
「不祥事件」「帝都不祥事件」
とも呼ばれていた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/64/3c6c8d5b9dd8758f43cc42c67ff0a5ad.jpg)
配られたビラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/71/e3eb7ef1f4caf36251bb72780ef12349.jpg)
不安がる市民
😂 春を食す 😂
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/00/5cc60f911230f398dca112d25d9c9cf7.jpg)
「初物七十五日」
の意味と長生きの理由とは?
読み方は「はつものしちじゅうごにち」です
初物を食べると寿命が75日のびるという意味があります
🤣 年寄りの冷や水 🤣
子供の苦味感覚は大人の3倍とか
そうーーか😂 😂 😂
毎年庭でゴーヤを育てて
孫と一緒に収穫してチャンプル
を
造ってみても
食べないんだもの
人間や動物が外界を感知するため
の
多種類の感覚機能として
次の能力を持っている
① 視覚
② 触覚
③ 聴覚
④ 味覚
⑤ 嗅覚
親が子供の発熱等で苦い薬を飲まそうと
口に入れた と 途端に
吐き出してしまう
このことは
毒物など外的な物が入り込む
と
いう本能に近い拒否反応と言われ
次第に
親から『おくすり』で苦いよ
と
諭されながら次第に感化していくものである
薬は使い方によっては
毒にもクスリにもなるということです
致死量もあるトリカブト
は
使用する量によっては
心臓を元気にする漢方薬になります
人間は
「経験」と「知識」
の
範囲内で生きていると言われる通り
教育訓練が大切となります
古い名言であるが
「やってみせ、言って聞かせて
させてみせ、ほめてやらねば、人は動かじ」
と言う教育訓練の基本を
現代の親・教育者は
先人から学ぶべきである
◇
◇
◇
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/93/ff4de1ff0c5420682a0de09dc60f28e1.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます