ブログ
ランダム
【ネット速度にお困りなら】Wi-Fi 6で速度解消
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
yanの気まぐれ山雑記
山行記や山野草について綴っていきたいと思います。
よいお年を
2009年12月30日
|
ご挨拶
皆様 この1年間拙いブログにご訪問下さいまして、心から御礼申し上げます。
来年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
来る平成22年が皆様におかれまして、素晴らしい年でありますよう、お祈り申し上
げご挨拶とさせて頂きます。
山行をご一緒させて頂いた皆様との、楽しかったあの日あの山が、昨日のように思
い出されています。
サイハイラン 21.5.28 国見山系にて
キツネノカミソリ 21.7.28八幡岳にて
シギンカラマツ 21.9.18 天山にて
コオニユリ 21.7.23 長崎県江迎町白岳にて
コメント (2)
«
女岳(めだけ500.6)(三等三角点)
|
トップ
|
謹賀新年
»
このブログの人気記事
日米首脳会談成功
鬼ヶ鼻岩
平戸往還(脇崎一里塚→早岐本陣)(4)
カザハヤ峠ル-ト…黒髪山~前黒髪(四等三角点.482.64)
4車線(西九州道.佐々~大塔)へ
弘法岳(387.05)~白石岳(300.05)
平戸往還(藤原一里塚→脇崎一里塚)(3)
上段の野(長崎県平戸市)(190)の花たちに逢いたくて
ヒゼンミツバツツジ、ザイフリボクに逢いたくて-黒...
但馬神社峰(334.97)~但馬岳(385)~弓張岳(364)縦走
最新の画像
[
もっと見る
]
日米首脳会談成功
8時間前
日米首脳会談成功
8時間前
日米首脳会談成功
8時間前
日米首脳会談成功
8時間前
日米首脳会談成功
8時間前
日米首脳会談成功
8時間前
日米首脳会談成功
8時間前
日米首脳会談成功
8時間前
日米首脳会談成功
8時間前
日米首脳会談成功
8時間前
2 コメント
コメント日が 古い順 |
新しい順
感慨深い
(
お母ちゃん
)
2009-12-31 16:53:15
お花のUPがなんといろんなことを思い出させてくれますね
キツネノカミソリ八幡岳綺麗でしたよね
シギンカラマツ、なんと可愛い花なんでしょうねえとっても鮮明で天山を思います
サイハイランも皆で行きましたよね
アア~つい今年のことなのに・・・・・・
たのしかったですね~
来年も宜しくお願いします、お花に会いに行きましょうね
返信する
素晴らしい1年
(
yan
)
2009-12-31 19:12:46
こんばんわ。
今日はとうとう大晦日になってしまいました。
もうお正月の準備はお済みのことと存じますが、主婦の方はゆっく出来る時間もなく、ご苦労をお察し申し上げます。
皆様と歩いた山の、一部の花をアップさせて頂きました。 楽しかったですね。1年があっというまに過ぎてしまいました。
来年もよろしくお願いいたします。山野草の季節が楽しみです。
返信する
規約違反等の連絡
「
ご挨拶
」カテゴリの最新記事
謹賀新年
謹賀新年
隠居岳の花たち-2
初登山は烏帽子岳(568.1)
よいお年をお迎えください
よいお年を
お見舞い
謹賀新年
盛夏
謹賀新年
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
女岳(めだけ500.6)(三等三角点)
謹賀新年
»
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】プロ野球キャンプを見に行ったことはある?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
山登りや山野草、平戸往還に興味があり楽しんでいます。1942年生
文字サイズ変更
小
標準
大
最新記事
日米首脳会談成功
初登山…烏帽子岳(568.1)
今年最後の山歩き…但馬岳(385)
赤崎岳(240)(佐世保市)
烏帽子岳周回登山
佐志岳登山とイトラッキョウ
リンドウ、センブリ、ムラサキセンブリ…に逢いたくて…天山
島原半島家族旅行
シマシャジンに再会してまいりました
残暑厳しい白岳登山(長崎県佐世保市)
>> もっと見る
カテゴリー
ご挨拶
(14)
さんゆう山の会
(15)
平戸往還
(9)
平戸島の山
(17)
由布岳
(1)
仰烏帽子山
(1)
国見山系
(15)
隠居岳(669.8)
(84)
烏帽子岳(568.1)
(108)
虚空蔵山系
(68)
長崎県北の山々
(88)
多良山系
(35)
雲仙山系
(12)
黒髪山系
(128)
八幡岳(763.6)女山(685)
(3)
天山、彦岳山系
(87)
樫原湿原
(28)
唐泉山、琴路岳
(1)
鬼の鼻山、聖岳
(2)
御船山(207.4)
(2)
岸岳(320)
(1)
金立山(501.8)
(1)
柏岳(238.8)
(2)
金敷城山(425.5)
(1)
白岩山(340.3)
(2)
脊振山系
(6)
通石山
(1)
作礼山
(2)
犬山岳
(1)
両子山
(1)
山に関連
(6)
三角点
(5)
自然
(170)
徒然
(54)
音楽
(22)
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
最新コメント
yan/
庭の花たち
海彦山彦/
庭の花たち
yan/
岩場の花に逢いたくて
うすきハッピーリタイアメント/
岩場の花に逢いたくて
yan/
新しい生命
yan/
新しい生命
海彦山彦/
新しい生命
ミーちゃん/
新しい生命
yan/
新しい生命
yan/
新しい生命
カレンダー
2025年2月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
前月
次月
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
ブックマーク
お母ちゃんの徒然 2
山や山野草をこよなく愛されてるお母ちゃんのブログです。
晴山雨読ときどき映画
山、本、映画に詳しいbambooさんのブログです。
行雲流水~季節の花とともに
自然や草花を通じて、環境を考えておられるリーフさんのブログです。
蛍の里から
名曲にのってのきよちゃんのホームページです。
ようこそ!九州の山歩きへ
ganさんの山行記と山野草のホームページです。
ときめき山歩き:出逢いの記
植物に詳しいみーちゃんのブログです
1日の王
「海抜0mから」のタクさんのブログです
幸せの山歩き
楽しくなるかずさんブログです。
海の風、山の風
福岡在住の海彦山彦さんのピークハントスタイルのページです。
満天の星
女流アルピニストtachiaoiさんのページです
平六のワンダー
自然観察指導員平六さんのブログです。
山に癒されて
大分にお住まいのうすきさんのブログです。
夫婦で山歩き
綺麗な画像のへこさんのブログです
yanの掲示板
山野草と山をこよなく愛しています。
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】プロ野球キャンプを見に行ったことはある?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
キツネノカミソリ八幡岳綺麗でしたよね
シギンカラマツ、なんと可愛い花なんでしょうねえとっても鮮明で天山を思います
サイハイランも皆で行きましたよね
アア~つい今年のことなのに・・・・・・
たのしかったですね~
来年も宜しくお願いします、お花に会いに行きましょうね
今日はとうとう大晦日になってしまいました。
もうお正月の準備はお済みのことと存じますが、主婦の方はゆっく出来る時間もなく、ご苦労をお察し申し上げます。
皆様と歩いた山の、一部の花をアップさせて頂きました。 楽しかったですね。1年があっというまに過ぎてしまいました。
来年もよろしくお願いいたします。山野草の季節が楽しみです。