
雲仙の紅葉の様子 朝日新聞長崎版より
ロ-プウエイは仁田峠駅と妙見岳駅間を運行しています。妙見岳駅から妙見神社までは軽装でも歩けますが、「それから先の登山道は危険なので十分な体力と登山装備の方のみ」という意味の注意書が妙見神社横にあります。
次に新型コロナウィルスの影響で途絶えていた国内クル-ス船が、全国第1便として長崎県の佐世保港に8ケ月ぶりに入港しましたので、関連記事を抜粋してアップ致します。
10月27日(火)朝日新聞 社会面(35)より
上記の記事を拡大いたしました。
たらすぐ発着港に戻ることも決めて臨んだ。港を管理する佐世保市も受け入れ条件を事前に決め、寄港を認めた。中略 市にとっては9カ月ぶりとなるクル-ズ船を含めて2018年度の寄港回数は、国際クル-ズ船を含めて98回にのぼった。19年度は年度末にコロナで15隻がキャンセルするなどて69回に後退した。以降省略
2018.10.25 仁田峠から妙見岳への登山道から撮影した画像です。