ラ・フランスずぼら日記

洋梨「要無し」の独り言を絵日記風に・・。

信貴山寺の寅

2010-01-04 | 寺院・仏閣




聖徳太子ゆかりの信貴山朝護孫子寺では12年ぶりの寅年ということで毘沙門天
立像が特別開帳に(1/1~1/17) そして、今日1/4は初寅大法要が・・。
大勢の参拝客で境内や駐車場も満杯でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

當麻寺・中之坊と東塔

2009-11-22 | 寺院・仏閣




當麻寺・中之坊庭園と東塔~茶席から東塔~書院と茶室「丸窓席」
この時期に庭園に入る観光客がおりません。貸切状態でゆっくり散策できるのが
よろしい。
紅葉を楽しむ穴場です・・。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

當麻寺・護念院

2009-11-19 | 寺院・仏閣
當麻寺の護念院境内より望む西塔と紅葉。
紅葉はこれから、春には塔の手前のしだれ桜が綺麗なんですよ。
と護念院のおばさんが説明してくれる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

當麻寺・西南院

2009-11-17 | 寺院・仏閣




當麻寺・西南院正面~西塔(手前)と東塔(奥)~書院。
境内の紅葉はそれぞれ異なる種類が混じりあい、とても美しい庭でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

當麻寺・紅葉

2009-11-15 | 寺院・仏閣




當麻寺の紅葉。仁王門~境内の東塔と西塔の紅葉の様子。

中之坊・護念院・西南院そして奥の院の庭園では色づき始めています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

橘寺と黒駒

2009-11-12 | 寺院・仏閣


橘寺は聖徳太子の生まれた所、当時は欽明天皇の別宮「橘の宮」があったという。
上=橘寺本堂と太子の愛馬で空を駆ける「黒駒」=達磨大師の化身とも・・。

下=経堂の隣、黒駒の先に石組みの蓮華塚が、この塚は大化改新でこれを一畝
(30坪、約100㎡)と定め、面積の基準として田畑が整理された為、畝割塚とも呼
ばれる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

唐招提寺・金堂

2009-11-03 | 寺院・仏閣




唐招提寺・金堂落慶(11/1~11/3) 一般の参拝は11/4から。
唐招提寺は鑑真(688~763)により開かれた。鑑真は朝廷の委任を受け日本仏教に
足りなかった戒律の整備に取り組み、天平宝字3年(759)には戒律研究の為の寺を
創建。その代表的建築物の金堂が10年をかけた修復事業を経て落慶を迎える。
(金堂正面~金堂裏~石造三段の戒壇)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

法起寺の田園風景

2009-10-27 | 寺院・仏閣



法起寺の田園風景。このお寺は稲穂や柿等、色々な季節の色彩によく映えます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

法輪寺・妙見堂

2009-10-25 | 寺院・仏閣
法輪寺「三井寺」境内の妙見堂。妙見堂には秘仏妙見菩薩が祀られている。
妙見菩薩はまた北辰尊星王といわれ、北辰(北極星)が仏格化された仏様。
この妙見堂の格天井の各升目には妙見菩薩の治める星々が百近く描かれ、
天井全体が星曼荼羅を構成しているという。まさに「星のお堂」となっている。
フーン・・お堂の中がプラネタリゥムのようなんだ、見たいです・・。
ああっ、オリオン座流星群(10/9~10/23)を見逃してしまいました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

法隆寺・浴室

2009-10-18 | 寺院・仏閣



本坊北側の表門・門札に「浴室」と書かれている。この門の背後に大湯屋が設けら
れている。五右衛門風呂までは経験がありますが、一度、寺院の大湯屋に入れて
欲しいなぁ・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

法隆寺の秋

2009-10-14 | 寺院・仏閣





金堂・塔を中心とする西院伽藍は、よく上代寺院の相貌を伝える。現存最古の寺院
建築として極めて価値が高い法隆寺の周りも秋の色で染まります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

法起寺とコスモス

2009-10-04 | 寺院・仏閣



奈良県斑鳩町・法起寺。推古14年(622)聖徳太子がその薨去に臨み、長子の
山背大兄王の宮殿(岡本宮)を改めて寺とすることを遺命したのが法起寺の始
まり・・。寺の周りは田園で、稲穂やコスモスに囲まれた風景が楽しめる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

唐招提寺

2009-09-24 | 寺院・仏閣




唐招提寺伽藍、南大門を抜けると正面に金堂が、わが国現存最大の天平建築。
天平金堂唯一の遺構が残る、境内唯一の重層構造物の舎利殿(鼓楼)では毎年
5月19日にうちわまき会式が行われる。金堂の後に続く講堂は和上の創立に際し、
宮廷から平城宮の東朝集殿を賜って移築したもの、当時の宮殿の片鱗をうかがう
ことが・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

薬師寺と修学旅行生

2009-09-20 | 寺院・仏閣




法相宗・大本山薬師寺伽藍内の様子。観光客は殆ど修学旅行生と思うほど、境内
のあちこちですれ違います。インフルエンザの加減で、この時期に集中しているの
かどうか・・。
金堂(表)~金堂(裏)と東塔(古)西塔(新)~大講堂(表)~大講堂(裏)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

橘寺・往生院の天井絵

2009-09-17 | 寺院・仏閣



橘寺・往生院の花の天井絵。往生院の格天井には、著名な画家
による華の天井画が260点奉納され華の浄土が表現されている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする