本日午後7時の滝谷渡渉部ライブカメラ画像です。早朝の強い雨は上がり、水量はかなり減少しています。明日朝にかけて雨は降らない予報ですのでさらなる減水が期待出来ますが、ライブカメラがとらえた画像ではまた流路が変わり、大きく2本の流れとなっています。そのため、現時点では渡渉可能点の有無は未確認です。先日更新した登山道情報にある渡渉可能点からは渡れない場合もありますので十分注意して下さい。新しい情報が入り次第、登山道情報としてお知らせいたします。
7月7日営業開始!
槍平小屋ホームページ /facebook/instagram ご宿泊予約について
今日も窓洗いは続きます!カナメ君の背景に見える雪渓もずいぶん解けました。
監督も窓、網戸洗い。この時期はどこを撮っても新緑がキレイです。覆面姿もキマってます(笑)。
あ、モカちゃんもしっかりキッチンで食器洗浄したり、みんなのおやつにホットケーキ焼いてくれたりしてましたが、すっかり写真撮るの忘れてました(笑)。今日の更新担当はお昼過ぎから水力発電設備の調整を始めたのですが、諸々完了して発電スタートの送水バルブを開いたのは午後7時過ぎ。その頃には雲が晴れて久々に穂高連峰が顔を出してくれました。梅雨明け、待ち遠しいです!
それでは本日の気象情報。
午前6時。
午後6時。
昨夜から降り続く大雨で、滝谷渡渉部は再び渡渉不能状態となっています。画像は本日午前6時のライブカメラ画像です。天候が回復し、水量が十分に減少するまでは無理な、危険な渡渉を試みることがないようにして下さい。
渡渉可能であった、昨日の滝谷渡渉部(18時更新ライブカメラ画像より)。