槍平小屋ニュース 

槍ヶ岳・飛騨側登山ルートの要衝、槍平小屋から日々の出来事や最新登山道情報をお届けします。

槍平小屋ニュース 20190714

2019年07月14日 | 日記

槍平小屋ホームページ /facebook/instagram ご宿泊予約について 

(説明)滝谷渡渉部ライブカメラ


連休中日の朝。好天続きなら登りの方の姿も多く見かけるところですが、今朝は大多数の方が下山して来られた方々でした。一時的に雨のやみ間もあり、薄日が差すこともあったのですが、やはりお昼前からは雨となり、午後8時現在も弱い雨が降り続いています。

 

今日は滝谷ライブカメラの不具合の修理にも出かけたのですが、滝谷に着くと同時に弱い雨が降り始めました。滝谷現地のLTE電波が悪天候で弱まってしまうと、更新確認作業もできなくなってしまうのでやや焦ったのですが、なんとか無事復活。小屋に戻ってくると、お客様のザックに結ばれたてるてる坊主を見つけました。なんとか、我々もこのご利益にあやかりたいところです。明日は予報では曇り。雨粒、落ちてきませんように!

 

それでは本日の気象情報。

午前6時。

 

午後6時。


(お知らせ)滝谷ライブカメラ更新再開の件 201907141330

2019年07月14日 | 日記

本日早朝よりライブカメラの画像更新に不具合がありましたが、正午前より更新を再開しましたのでお知らせいたします。現在は午前4時~午後9時の間に2分間隔で画像更新しています。架橋部は青い囲みの中です(赤いザックカバーの登山者が渡っている場所)。

 

7月14日午前11時過ぎの架橋部。画像の登山者のように、必ず1名ずつ通行して下さい。

(説明)滝谷渡渉部ライブカメラ

 

 


(お知らせ)滝谷ライブカメラ更新不具合の件 201907140930

2019年07月14日 | 日記

本日午前6時25分撮影の滝谷渡渉部です。目立った水量の増加は見られず、架橋部にも問題はありません。ただ、この時間の更新を最後にライブカメラが画像更新を停止しています。現地LTE電波の不安定、このところの日照不足によるソーラーバッテリー発電不足などが考えられますが、正確な原因は不明です。更新再開後はこのブログでご案内いたしますので、しばらくお待ち下さい。