槍平小屋ニュース 

槍ヶ岳・飛騨側登山ルートの要衝、槍平小屋から日々の出来事や最新登山道情報をお届けします。

(お知らせ)滝谷ライブカメラ更新再開未定の件 201907242030

2019年07月24日 | 日記

昨日午前より更新が停止している滝谷渡渉部のライブカメラについてお知らせします。本日午前、滝谷まで復旧に向かい更新再開を試みましたが、やはり現地のLTE電波が先月までと比べても大幅に弱く、不安定化しており、更新再開が出来ないままとなっています。これまでにも雷注意報が出るような、大気が不安定な場合に更新不具合が出たことはあるのですが、ここまで頻発することはなく、対応に苦慮しています。ライブカメラ位置の変更、あるいは、電波強度のある場所からwifi経由で通信させるなどの方法も検討していますが、ハイシーズンに入る小屋業務と平行しての作業となってしまうため、明日、明後日、の更新再開は難しいのが現状です。

滝谷渡渉部に限らず、登山道の通行に支障が出るような状態が判明した場合には、速やかにこのブログでお知らせいたします。ご迷惑をおかけしますが、ご理解、ご協力をお願いいたします。画像は本日24日正午過ぎの滝谷架橋部です。水量は安定しており、架橋部に異常はなく平常通り通行出来ます。

 

 


槍平小屋ニュース 20190724

2019年07月24日 | 日記

追加料金不要!特定日限定の個室ご宿泊

槍平小屋ホームページ /facebook/instagram ご宿泊予約について 

(説明)滝谷渡渉部ライブカメラ


(重要)南岳新道の現状について 20190723更新


 

今朝はすっごくイイ天気でお布団も屋根いっぱいに広げていたのですが、雨は降らなかったものの、お昼前からモクモクと雲がわき始め、大慌てでお布団も取り込みました(そのため、写真も撮り忘れています・・・苦笑)。九州、四国、近畿、北陸は梅雨明け宣言が出ましたが、ここ東海地方(岐阜県山沿い)はお預け状態。もう、ジレッタイったらありゃしないです!

夏休みに入りましたので、高校山岳部の部員さんたちにもご利用頂いています。お揃いのTシャツの背中には”山岳魂”のプリント。なんとなくわかるような、でも、よく考えてみると、結構ナゾなタマシイです(笑)。とはいえ、とても礼儀正しい部員さんたち。明日も雨に降られず、気をつけて下山して下さいね。

それでは本日の気象情報。

午前6時。

 

午後6時。