槍平小屋ニュース 

槍ヶ岳・飛騨側登山ルートの要衝、槍平小屋から日々の出来事や最新登山道情報をお届けします。

槍平小屋ニュース 20190730

2019年07月30日 | 日記

追加料金不要!特定日限定の個室ご宿泊

槍平小屋ホームページ /facebook/instagram ご宿泊予約について 

(説明)滝谷渡渉部ライブカメラ


(重要)南岳新道の現状について 20190723更新


 

今日は奥丸山方面の登山道整備をしました。画像はキャンプ場前の河原を渡って、奥丸山登山道への入り口。草刈りをするとよくわかるのですが、この7月の長雨、大雨で登山道の洗掘が進み、歩きづらくなっていました。

 

河原の砂利で洗掘された場所を丁寧に埋め戻しているのは3代目小屋主人。

 

小さな祠のある槍平神社より上部は激しい濁流が流れ下って、登山道はガレガレです。大きな岩をどかして、歩きやすくしていきます。

 

さらに上部は大きな岩も浮石になっているため、草刈りをして砂礫の尾根上へルートを迂回させました。奥丸山への登山道は、このガレ場を登ってすぐ右手の樹林帯へ入っていきます。ピンク色の標識テープがありますので、間違えてガレ場を登り過ぎないように注意して下さい。

さて、梅雨明け宣言の安心感も手伝ってか、本日は平日ながらも大勢のお客様にご利用頂いています。皆様、雨の心配はないハズ、と思ってお越しになられているのですが、午後7時過ぎからなぜか、またやや強い雨が降りはじめています。天気予報的にはごく短時間の雨のようですので、明日の朝こそ文字通り、目が覚めるような青空になってくれることを期待しています。

 

それでは本日の気象情報。

午前6時。

 

午後6時05分。