やさいの家

小さな日常・小さな風景

友人からの手紙

2011-07-05 06:41:06 | 日記
震災から3週間くらい経ったとき、友人から届いたメールです。



「3週間たって、ようやっと平常心にもどりつつある感じがします。


 ただ、もう3.11以前には戻れませんね。
 もちろん被災した人は文字通りの意味なんですけど。

 僕たちすなわち「災害周辺事態」経験者も災害経験者と
 同じような心理的ショックを受けているんだと思います。

 原発は利権があり、防衛政策があり
 
 (国際的には原子炉を持つということは、核兵器を持つことに準じた扱いを受けます。
 
 あまり声高に宣伝されることはありませんが、
 原発を持てばすぐに核兵器を製造できるので、

 その意味で原発は経済だけではなく、
 抑止力として防衛にも貢献しているのは事実です。

 ただし、テロのターゲットにもなる諸刃の剣…笑)

 
 そして、最後に基本的な電力供給という経済的理由があり、

 構造的には30年以上前から、すでにスパゲッティのようになっています。

 放置したのは政治であり国民全体なのです。そうなんだよなぁ・・・。


 現在、日本の文明(文化)は衰退期にあります。(停滞期という人もある)

 文明衰退期の特徴として、
 
 インフラで大きな事故が多発するというのがあるんです。

 90年代に多発したJRの事故(変電所火災とか信号機故障)がその兆候です。

 また、メガバンクのオンライントラブルがなくならないのも文明衰退の証です。

 その原因はトラブルの根本解決にために、投資できる資源がないのです。


 そして今回の原発事故、これは人災とかなんとか言われていますが、

 一種の文明病だと思います。
 
 
 巨大なインフラの維持そのものが衰退期には重荷となるのです。


 家庭の経済に例えれば、バブル期に買った家の住宅ローンや

 無駄に大きなミニバンの維持費みたいなモノです。

 本来、住み替え借り換えでローンを減額し、

 車は軽やコンパクトに買い替える必要があるのです。


 そんなことはバカでもみんなわかってるはずです。

 
 いやこういう事はバカの方が生きることに敏感で、ピンと来てるかもしれません。


 そして、この原発と放射能の問題を乗り切れるかどうかが、
 
 日本国、日本に住む人、そして日本周辺に住む人、
 
 すべての運命までをも左右することは事実です。

「あの時、原発を全廃しておいてよかった」と、
 言える未来が来ることを願ってやみません。


 ただし今、原発を全廃しても、
 50年、100年単位で放射性廃棄物を管理しないといけません。

 なんという負の遺産・・・考えただけで急性放射線障害で吐きそうになります。

 でも、だからこそ、祈りは必ずかなえられるという想いを、
 しっかりと持つべき時でもあります。

 長くなってしまった、すみません。
 どうぞお元気で・・・」



***************************************************

今この事態のもとで、
生きていかなければならないという事実を受け入れること。

そしてこの現実をどう受け止めて生きていくか?

それはとても大切な事なのだと。

ちょっとかなり疲れているけれど、
(相当色んな事があったから…。)

ちゃんと生きよう。そう、生き抜かなきゃ。




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 故郷とおやき | トップ | さあ、行こう。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事