
茄子がいっぱいあるときに、塩水漬けにしておくと便利です。
<材料>
茄子 2~3本
きゅうり 1本
青じそ 3~5枚
生姜 ひとかけ
みょうが 2個
塩水
水 1リットル
塩 大さじ2くらい
<作り方>
1 茄子はピーラーで縦にところどころ皮をむき、縦半分に切ってから薄切り。
2 きゅうりは薄い輪切り。
3 青じそ・生姜は千切り、みょうがは縦半分に切ってから、斜め薄切り。
4 1・2・3を塩水に入れて、上からお皿等で重しをして30分以上浸けておく。
5 食べるとき、水気を絞り器に盛ってから、醤油を少々回す。
<ポイント>
塩水に漬けておくと、茄子の色が変わりにくいです。
保存は冷蔵庫で、塩水に漬けたままで。
材料が揃わなくても大丈夫。茄子と生姜だけでも。きゅうりと生姜だけでも。
香味野菜が何か一つ入っていると良いと思います。
水気を絞ってからの、味付けも自由に。
醤油とごま油・すりごまを入れても。
良かったらお試し下さいね。
*****************************************
良かったら、ポチッとお願いします。
励みになります。
↓
にほんブログ村
<材料>
茄子 2~3本
きゅうり 1本
青じそ 3~5枚
生姜 ひとかけ
みょうが 2個
塩水
水 1リットル
塩 大さじ2くらい
<作り方>
1 茄子はピーラーで縦にところどころ皮をむき、縦半分に切ってから薄切り。
2 きゅうりは薄い輪切り。
3 青じそ・生姜は千切り、みょうがは縦半分に切ってから、斜め薄切り。
4 1・2・3を塩水に入れて、上からお皿等で重しをして30分以上浸けておく。
5 食べるとき、水気を絞り器に盛ってから、醤油を少々回す。
<ポイント>
塩水に漬けておくと、茄子の色が変わりにくいです。
保存は冷蔵庫で、塩水に漬けたままで。
材料が揃わなくても大丈夫。茄子と生姜だけでも。きゅうりと生姜だけでも。
香味野菜が何か一つ入っていると良いと思います。
水気を絞ってからの、味付けも自由に。
醤油とごま油・すりごまを入れても。
良かったらお試し下さいね。
*****************************************
良かったら、ポチッとお願いします。
励みになります。
↓
