昨日は用事があって
自転車で街の方に出かけてきました。
いいお天気でした。
帰り道に「虹」ではなく
「ハナミズキの花」に遭遇したので
思わずパチリ📸
ハナミズキ
本当に天に向かって
手を広げているみたいに咲いているんですね。
シンプルで可憐で
何か「祈り」のような気持ちを感じる花に
しばし 癒されました。🌸
用事の方も
ずっと気になっていた案件がとても簡単に解決したので
ほっとした帰り道でした。😊
*
★一昨日のことでしょうか?
小田和正さんのショップ
「FAR EASTCAFE」の公式アカウントができました。
嬉しくて嬉しくて
直ぐにフォローしましたよ。✨
先日
「小田さんのmobileサイト(有料)」
が終了してしまい
ファンのみんなが
感謝と共に「とても残念!」と呟いていました。
今回の新アカウント設立は
お店のCMであると同時に
もしかしたら
そんな声に応えて下さった一面も
あったのかもしれません。
小田さんだって
大変な事がたくさんあるでしょうに
「自分サイド」のことだけでなく
「ファンの思い」も
いつも大切にして下さっています。
この頃「それは当たり前の事ではない」
という事が良く分かり
よけいに有難く思っています。
**************************************
さて「52ヘルツの鯨の呟き」
これからは少し強めの事を
お報(しら)せしていきたいと思っています。
読んでくださる方は
心の準備をしてお読みください。
そしてできれば
「『私への応援』ではなく『ご自身の役に立った』」
と思って読んでいただければ
と願っています。
その理由。
事態は悪い方へ悪い方へ進んでいる
のを感じているからです。
やっと「ワクチン被害の訴訟」について取り上げてくれた
メディアが出てきたのに
翌日他のメディアは
一社ともそれに続きませんでした。
愛媛県の地震に関しての報道
一色だったみたいですね。
(愛媛県の皆さんには心からお見舞い申し上げます。
愛媛はこれまであまり大きな地震がなかったので
いきなりの震度6に驚かれたことでしょう。
でも家屋などの被害はあったようですが
死者がなく軽傷との事でしたので不幸中の幸いでしたね。
それでも復興まで本当に大変だろうと思います。🥲)
*
もちろん地震も大変大きなニュースですが
そればかりを報道して
「ワクチン被害の訴訟問題」を全スルーしたのは
「ワクチン被害の訴訟問題」が
小さな出来事だからではなく
逆に政府にとって
報道してほしくない大変な問題だからだと思います。
1月1日に能登半島地震が起き
2日も3日もテレビでほとんど報道されず
「おかしい」と思った私は
1日の夜
生放送に出演した岸田総理の
「今年中に憲法改正を行います」という言葉と照らし合わせ
「これは、報道統制が始まっている?」
「もしかして独裁政治のスタート地点なのだろうか?」
とその時既に疑問を持っていました。
そしてその後何度も
最初の予感が当たっていることを確信して
今日まできています。
これは
「ローレンス・ブリッドさんによる
ファシズム(独裁政治)の初期兆候」だそうですが
14項目のうち
少なくとも12項目は
岸田政権の現状に当てはまっていると私は思っています。
(あとの2項目も私が感じていないだけかもしれません)
凄くないですか?
憲法改正も行われていないのに
岸田政権は
憲法に反する事を
もう12項目もやっているわけですよ。
その中の6項目目
「マスメディアのコントロール」は
テレビとSNS両方見ている私にとって
一番分かりやすい事例です。
民放のテレビ局は「企業」がスポンサーなので
上層部ががっちり政府に
力を握られているのでしょう。
NHKは国民からの受信料で放映している放送局なのに
「国営テレビ化」しているため
SNSでは一番叩かれています。
安倍政権の頃は
私が今のように気にしていなかったにも関わらず
「森友問題」「加計問題」
「赤井さん事件」「桜を見る会」
「アベノミクス」「アベノマスク」など
テレビが四六時中
一生懸命取り上げてくれていたおかげで
何が起きているのか大体の事は分かっていました。
安倍政権が「忖度(そんたく)政権」だったのに対し
岸田政権は「ステルス(隠避・隠す)政権」
と言われており
私も本当にそうだなぁと
とても悲しく思っています。
毎日毎日
ここには書ききれない不条理なことが
たくさん起きているんです。
そして国会でも懸念している法案が
次々と決まっていってしまっています。
それなのにそのほとんどを
国民には一切知らされていません🥲
正しい事を知らされないまま
違う世界へ否応なしに連れていかれてしまうのは
あんまりじゃないかと私は思っています。
*
例えば
今朝の中で一番「え~っ」と思ったのはこの記事です。
竹田恒泰氏が編纂した
歴史の教科書が検定に合格したとのこと。
竹田氏はよくテレビに出ていらっしゃるので
何度か発言を聞いているのですが
「明治天皇の玄孫」だそうで
まず「そういう特殊な立場の人が書いた教科書で教えていいの?」
という疑問が私にはあります。
現在「天皇は国の象徴」だというのに
「日本は天皇中心の神の国」
と仰っていますし。💦
何かの番組だかSNSだかで
「戦争も肯定」しておられました。
「とにかく戦争反対」の私としては
この方の意見に似ている思いです。
⇩
そうしたら
さっそく韓国政府から抗議がきて
外交問題にまで発展しているとのことでした。
その事については竹田氏自ら
SNSで謝罪しています。
問題は
国民や関係諸国の事も考えず
これまで5回落としてきた教科書を
この時期に自分たちの憲法改正に都合が良いからと
通してしまっている政府だと思います。
こういうひとつひとつの事が
「近づく戦争の足音」に私には聞こえてしまっています。