ブログについて
救護の会の活動現場である神奈川県自然環境保全センターでの出来事、エピソード、足環やM(猛禽)プロジェクトのこと、
センター外での活動など、折に触れ書いていきたいと思います。
気儘な更新になりますが、お付き合い下さい。
11/29(土) ~みんなの庭で鳥とつながる 「野鳥のための巣箱をつくろう」~ という、イベントの報告です。
場所は、MARK IS みなとみらい みんなの庭 1日2回、開催
内容 ①なぜ巣箱を設置するのか~巣箱の意味をレクチャー
②巣箱作り~金槌と釘を使って、トントン・カンカン~今回は、シジュウカラが対象
③親子当てサイコロゲーム~親鳥とヒナ鳥の2つサイコロ、コロコロ転がして、親子が合 えば、ささやかな賞品あり!
↑ こんな、巣箱を作りました
親子で、がんばって作ってます。
形が出来上がったら、自由にイラストや文字を記入
親子あてサイコロあてゲームで、盛り上がって! (これが、ちょっと難しいんだなぁ~)
参加されたみなさん、自分で作った巣箱をおみやげにして、楽しそうに帰られていました。
いろいろなお庭に、巣箱がかけられているのかな。春が楽しみ~みなさんの報告お待ちしております。 詳しい内容は、HPの報告文で ☆★