ソムリエなみるん

お酒大好き母ちゃんは時々禁酒生活に!愛犬コットンとの生活日記!

自家製「大根」おでん作りました&チャーメン!!!

2016年11月11日 | 和食料理

段々と冬に突入してきた北海道です

朝・夕は極寒で寒くなってきました

昨日は…実母の薬をもらいに病院へ行ってきました

実母がこのところ、あまり食欲も体力もなくなってきて

病院に行けそうにもないので、代わりにもらいに行ってきてます

「はま寿司」さんのお寿司をちょこっと買って持って行って一緒に頂きました

姪も1歳半の子供連れて遊びに来てたので賑やかでしたよー

家庭菜園で毎年、育ててる『大根』

今年は発育あまり良くないけど…何とか収穫できてます

太い大根もあれば細いのもありますが…おでん種には太いの引っこ抜いて

作りました

この「シャトルシェフ」は便利です

昼に作って保温しておくと夕方にもう一度温めなおして保温

電気代節約になるし、いつも温かです

昨夜はこの材料で「チャーメン」を作ることにしました

前日に残った「おでん」と一緒に頂きました

これで2人前 多いですね!

余った分は…本日の様のお弁当になってるはずです

乾燥キクラゲも水で戻して投入しました

酢をたっぷりかけて頂きましたよ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にんにくポークチャップ&揚げ納豆&安平町の「カマンベールチーズ」!!!

2016年11月03日 | 和食料理

 今日は朝から雨が降ってる北海道です

☆にんにく入りポークチャップ

札幌へ行く前日に作った晩御飯です

☆揚げ納豆

昨夜の晩御飯です

ひきわり納豆が何とも旨いです

生姜醤油で頂きます

たぶん、偽物の数の子です(笑)

でも歯ごたえあって好きです

様が高校時代の「登山部」の先輩から頂いてきた 安平町の「カマンベールチーズ」

天然酵母のクラッカーにつけて頂くと…旨い

安平町の「カマンベールチーズ」は塩分少な目で美味しいです

愛犬コットンもご機嫌です

最近は…「遊んで」って

いつの「虎の着ぐるみ」だよ~~~ん

もう小さくなって 帽子にしかならないじゃないかぁ(笑)

疲れちゃったかな

今日は愛犬のトリミングの日でーす

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1匹100円の『磯カジカ』を唐揚げにしてみた!!!

2016年10月21日 | 和食料理

昨日は…タイヤ交換してきました

待つこと30分で出来上がり~~~~~~しかもダイレクトメール持参で1000円でできましたよ

普通は1本800円✖4本=3200円くらいしますよね!

帰って来た頃、「あられ」が降ってきた北海道です

これが「磯かじか」です!

私は初めてです。いつも「ギスカジカ」とか「当別かじか」とかは耳にしますけど…

怖いお顔ですね~~~

頑張ってこれを三枚おろしにさばきました

ほとんど、捨てるとこばっかで…

1匹分で身はコレだけ

生姜醤油に漬けて片栗粉まぶして唐揚げにします

180℃で一気に揚げます

1匹100円は安いですよね!

ちなみに手のひらサイズの「宗八5枚198円」でした

☆磯かじかの唐揚げ

酒の肴です(笑)

ESPACE

めっちゃ 飲みやすいスパークリングワインです!

郎くんが送ってくれたヤツです

昨夜も酔ったわぁ~~~~~~ここんとこ毎晩のんでま~す


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旬♪『かじかの子』醤油漬け作りました!!!

2016年10月20日 | 和食料理

今朝6時半前後に空模様が黄色になって

嵐の前のような雲行きになったかと思ったら

  雨と雷がすごかったです!

それも15分くらいで去っていきましたけど

今日は冬タイヤに交換してきま~す

「カジカの子」の旬(出回る時期)は1か月間もないくらいなので…

昨日はイオンさんで購入

しかも20%off まだまだ小ぶりですが…

☆作り方

・出汁:醤油150CC・料理酒30CC・みりん15CC・白だし5CCを鍋で沸騰寸前で止め冷ましておく

40℃くらいのお湯にたっぷりめの塩(50g)を入れ、卵をゆっくりほぐす

冷水で何回か洗い、ザルにあげて水を切る

煮沸した「瓶」に卵を入れ、冷ました醤油ダレを卵が全部漬かるくらい入れる

泡たってますね!

冷蔵庫で一晩寝かせます

今朝の「出来上がりのカジカの醤油漬け」

卵が醤油ダレを吸引して「粒が大きく」なってますね!

朝食で頂きました

アツアツご飯にかけても美味しいし、酒の肴にもなります

醤油ダレはこの分量だと「優しいお味」です

濃い口がお好みの方は…生醤油のみで漬け込んでもokです

イオンさんで500円お見切り品の赤ワインを昨夜は頂きました

郎くんが送ってくれた「グラス」で頂きました

海老フライを揚げ、カツを揚げ 赤ワインと頂き、炭水化物(ご飯)抜きにしましたよ~



 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドジしてMRCP検査延期&甘エビのお刺身&ヒレカツ!!!

2016年09月21日 | 和食料理

愛犬は相変わらず、足を舐めまくってなすが…とっても元気です

昨日はシャンプーもしてあげたのでさっぱりいい匂いの愛犬です

ドジな私

昨日は半年に1度のMRCP検査の日

2年前の健康診断で腹部エコーを撮った時に発見されました

「膵管内乳頭粘液性腫瘍」通称{IPMN}

良性なので経過観察中

20分間MRIに入ってなきゃいけないので…

ちょっとだけ気が重いのです!

時間通りに午後から病院に行って…さぁ「腫瘍マーカー検査(採血)」をしようとした時

看護師さんが「お昼ご飯は食べてきてないですよね!」と

私:「食べました…」

看護師:「先生に聞いてきます」

看護師:「やはり別の日の方が良いそうです」

また1週間ズレました

結局何の検査もしないで駐車場代100円払って

いつもと違うスーパーへGO

甘エビのお刺身(407円)買いました

アメリカ産のヒレ肉もお安かったので買い…

ヒレカツにしました

甘エビの頭で味噌汁作りました

前日は禁酒したので缶酎ハイ買って帰り…飲みましたよー

あーまた来週MRCP検査&健康診断(基礎検診)が待ってるぅ~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする