化膿性関節炎と診断されてから、投薬が続いております。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/13/16dda8113984bb2f41e24cd3a692684c.jpg?1627110437)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/a5/33fc05e9847806f6e6a96c69776af7ee.jpg?1627110807)
その1ヶ月後に測定したら2.3までは下がっていたものの右後脚の関節の骨が溶け始めてると…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/a6/745efcbb43af11d733f5368f5e46e632.jpg?1627111266)
プレドニゾロンは速攻で効きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/88/2e04c052297474688d4e4c0adc5f49b7.jpg?1627112112)
最初はプレビコップス(痛み止め)は毎日飲み、コンベニア(抗生物質注射💉)を12日間に一回打って約4ヶ月!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/13/16dda8113984bb2f41e24cd3a692684c.jpg?1627110437)
痛み止めのプレビコップスも注射💉のコンベニアも良く効いてくれて大分元気になったかの様ですが…
先日の血液検査で炎症数値が6.6(CRP)とかなり高く💦(正常0.3〜0.7)心配しておりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/a5/33fc05e9847806f6e6a96c69776af7ee.jpg?1627110807)
その1ヶ月後に測定したら2.3までは下がっていたものの右後脚の関節の骨が溶け始めてると…
それで薬💊の変更となりました
コンベニア注射はまだ2週間に一回打ち、加えてプレドニゾロン(ステロイド錠)ウルソ(肝臓)ファモチジン(胃薬)が処方されました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/a6/745efcbb43af11d733f5368f5e46e632.jpg?1627111266)
プレドニゾロンは速攻で効きました
強いお薬なので、様子みながら減量していくらしいです
痛み止めのプレビコップスは今は中止中です
今までよりもより元気![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
になった愛犬コットンです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
これ以上 病状悪化を食い止めたいです🤨
食欲モリモリで良い💩もします
来週はまたJRで札幌まで動物病院🏥に行かなきゃ💦です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/88/2e04c052297474688d4e4c0adc5f49b7.jpg?1627112112)
肩に掛ける🐶キャリートートバッグ新調しました
なかなか良い感じです♪