残っていた羽根とふたをヤスってようやくブースターの出来上がり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/ec/d97ef309dfe406deb82f1a89df2e4deb.jpg)
ところで、黒瞬着の容器の先端がもげてしまった。
もちろんしっかりフタをして銀色の袋に入れていましたが、フタの中で硬化して開けるときにフタ側にくっついてもげてしまいました。
どう保管したらよいのだろう・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/93/e16c60e578c58673ead8f845dc4d8664.jpg)
ところで、目立てヤスリには模型作りに役立つものと役立たないものがあるのをご存知でしょうか?
右は先端までヤスリの溝が彫ってあります。左は先端には溝がありません。
ノコギリの刃をたてるという本来の用途上は先端までヤスリがある必要は全くないでしょうが、モデラーにとっては先端こそが命です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/ec/d97ef309dfe406deb82f1a89df2e4deb.jpg)
ところで、黒瞬着の容器の先端がもげてしまった。
もちろんしっかりフタをして銀色の袋に入れていましたが、フタの中で硬化して開けるときにフタ側にくっついてもげてしまいました。
どう保管したらよいのだろう・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/93/e16c60e578c58673ead8f845dc4d8664.jpg)
ところで、目立てヤスリには模型作りに役立つものと役立たないものがあるのをご存知でしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/44/e67c1c6255172f8da9bb3fd70e685b34.jpg)
ノコギリの刃をたてるという本来の用途上は先端までヤスリがある必要は全くないでしょうが、モデラーにとっては先端こそが命です。