ドーバーガンを塗りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/61/763735d684557cff3433f205c935ebf5.jpg)
これは塗った色が気に入らなくて拭っているトコ。
本当油絵の具はガサツに作業できてよいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/10/6d0d9f0d1efec1a95f62b06a2e6ec852.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/30/fd9c12f2a48d276f7d1dcad37204a79a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/ac/8aff342ad89933fc3ddbde1caf9a0aa3.jpg)
これでいいのか?。自分ではよくわからない。
どうも緑色を塗るのが苦手です。
※マガジンは持ち手にしていたので塗っていない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/82/0dbd5b05010eaf95a996c26cbde7df7d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/cf/d9ce8ed19fe932090a8d76afef3a17d0.jpg)
吸気口(?)と丸を塗装。
細かい所はペトロールで少し薄めて塗ります。
丸は周辺を暗く中央に明るい色をおいています。
ちょっと説明的かな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/98/084f0177641690b767896d83f5084010.jpg)
足首のポリキャップがゆるくなって前に後ろにカックンカックンしていました。
ゆるむ余地を与えなければいいんじゃないかなという事でプラ片を隙間に突っ込んでみました。
効果は今のところ有り。
経年変化は知りまへん。
もうほとんど完成じゃないか。
ドーバーガンのマガジンを塗るだけかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/61/763735d684557cff3433f205c935ebf5.jpg)
これは塗った色が気に入らなくて拭っているトコ。
本当油絵の具はガサツに作業できてよいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/10/6d0d9f0d1efec1a95f62b06a2e6ec852.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/30/fd9c12f2a48d276f7d1dcad37204a79a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/ac/8aff342ad89933fc3ddbde1caf9a0aa3.jpg)
これでいいのか?。自分ではよくわからない。
どうも緑色を塗るのが苦手です。
※マガジンは持ち手にしていたので塗っていない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/82/0dbd5b05010eaf95a996c26cbde7df7d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/cf/d9ce8ed19fe932090a8d76afef3a17d0.jpg)
吸気口(?)と丸を塗装。
細かい所はペトロールで少し薄めて塗ります。
丸は周辺を暗く中央に明るい色をおいています。
ちょっと説明的かな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/98/084f0177641690b767896d83f5084010.jpg)
足首のポリキャップがゆるくなって前に後ろにカックンカックンしていました。
ゆるむ余地を与えなければいいんじゃないかなという事でプラ片を隙間に突っ込んでみました。
効果は今のところ有り。
経年変化は知りまへん。
もうほとんど完成じゃないか。
ドーバーガンのマガジンを塗るだけかな。