アブラエノグデプラモヌル。

模型製作の忘備録です。

10/30 ヌーベル・ディザード3 膝関節2

2011年10月30日 | ヌーベル・ディザード製作
朝、起きるやいなやしょぼつく目に目薬をさし、昨夜の続き。

出勤前の40分ほどですが。



ヤスリがけの前に、いったん組んでどこまで見えるかチェック。

隠れてしまうとこを一生懸命整形した経験が何度もあるのです。

それにしてもかっこいいなあ!
今のガンプラは強度設定が厳しいんでしょうね。
こういうスキマをいかした表現は見かけないですよね。




出来上がり。




パーツのふちの貼り合わせ線は真面目に消すよりプラで隠した方が早いですな。

朝はこれだけ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10/29 ヌーベル・ディザード2 膝関節

2011年10月30日 | ヌーベル・ディザード製作
寝る前の一時間ほど、作業を進めました。


ウウ、細かい。
この二つの部品を整形するだけで仕事帰りの身には精一杯。

金尺に貼った紙ヤスリ、ダイヤモンドヤスリ、スポンジヤスリを駆使して削ります。

今回ありがたみを感じたのがスポンジヤスリでした。

今までも使ってはいましたが必要性を感じることはなかったです。

今回U字のパーツをスポンジヤスリで削ったら苦もなくきれいに整形できました。
中央のくびれている部位までヤスリがかかっていたのにビックリ。

力を加えずに羽根でコチョコチョするような気持ちでヤスルときれいに仕上がるようですね。

あまり強く押しつけるとスポンジの弾力を殺しちゃうみたいです。




できたパーツをはさんで、


はさむ。

整形はまだです。
面倒くさいけど、出来上がるとなかなかの精密感で愉しいですな。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする