前回接着したすねパーツをやすりがけしました。
枕にしているブツは不問でwww
ひざパッドの造形が、二、三回使って少し溶けちゃった石けん人形のレベル。
ダイヤモンドヤスリの縁で彫るようにして、かたち出しをしました。
ダイヤモンドヤスリは側面や天面もヤスリになっています。
また、金ヤスリと違ってどの方向に動かしても削れます。
何かと便利。
買った当初はあまり使っていませんでしたが、段々と評価が高くなっていったツールです。
パーツの接着線のふちをきれいに整形しておくと断然完成度が高まります。
この作業も黒瞬着の登場でとても簡単になりました。
今までは一段切り落としてプラ材を埋め込んで整形したりしていたもんなー。
あるいは、この程度ならパテでいけるかな?なんて横着して、整形しては剥離して、その破片を瞬着で貼って整形して、また剥離して、、、の無限ループにはまったり。