チクチク塗り進めています。
本日の立役者、ならぬ立役色をご紹介いたします。

こちら。
使用後なので汚れていますが、中央の赤ではなくてまわりのベージュのほうね。
この色が大変活躍してくれました。
ひとつにはコーションカラーとして。
白いお皿の上で見るとベージュにしかみえませんが、ピンクの機体の上に配置するとちゃんと黄色にみえるという。

色って不思議ね。
もうひとつには本体色として。
いままでピンク色が、傷んだイチゴみたいな色で気に入っていなかったのですが、このベージュを塗ってから、お皿の真ん中にある赤でブレンディングするとよい感じになりました。
これはねらっていたわけではなく、ホバーだから砂色で汚してみようって塗ってみたものの、あ、ヤバイ、違うって慌てて塗りつぶしたらいい感じになったのでした。

現状こんな感じです。


あ、あと、前回の補足。

蓋三っつはソリッド感が増してよいです。


溶接跡はこんな感じ。
本日の立役者、ならぬ立役色をご紹介いたします。

こちら。
使用後なので汚れていますが、中央の赤ではなくてまわりのベージュのほうね。
この色が大変活躍してくれました。
ひとつにはコーションカラーとして。
白いお皿の上で見るとベージュにしかみえませんが、ピンクの機体の上に配置するとちゃんと黄色にみえるという。

色って不思議ね。
もうひとつには本体色として。
いままでピンク色が、傷んだイチゴみたいな色で気に入っていなかったのですが、このベージュを塗ってから、お皿の真ん中にある赤でブレンディングするとよい感じになりました。
これはねらっていたわけではなく、ホバーだから砂色で汚してみようって塗ってみたものの、あ、ヤバイ、違うって慌てて塗りつぶしたらいい感じになったのでした。

現状こんな感じです。


あ、あと、前回の補足。

蓋三っつはソリッド感が増してよいです。


溶接跡はこんな感じ。