12月になり、秋から冬へとブログのテンプレートを衣替えしました。
茶系のあたたかい色合いと、何より美味しそうで好きだった「栗のトルテ」から
愛らしい「マトリョーシカ」柄へ。
本当はクリスマス柄にしようと思っていたのですが、何だか色合いが寒そうで。
それで柔らかな水色にカラフルな今のテンプレートに決定。
同時に自宅の玄関に飾っている布もマトリョーシカ柄に変更しました。
何となく雪だるまに似ていて、体型的にも親近感があります。
→

さて、「栗のトルテ」ではないのですが、少し前に食べた「栗のプリン」が
とても美味しかったので簡単にご紹介します。


栗がゴロゴロ入っていました。
栗はあっさり、プリンはしっかり美味しく、あっという間に食べちゃいました。
この、毎年秋限定の栗のプリンはとても人気があり、早い時間に売り切れてしまう
と聞いていたのですが、私は利用しているデパート宅配のネット限定で注文しました。
だから特に苦労はしていないのですが、とても美味しかったので、今後いろいろ試して
みようと思います。
11月最後の夜、唯一関西資本の家電量販店と自ら名乗るJ電機長岡京店の新規
オープン広告を前に私達夫婦は悩んでいました。
少し前から、ノートパソコンを重くしているパブロフのiTunesに専用パソコンを
と考えていたからです。
「このノートパソコン安い」
「でもオープン価格で限定5台、しかも徹夜しないで下さい
って書いてあるのは、そういう人がいるからでしょ、この寒いのに並ぶのはやだ」
まずはネットで数機種を本当にお得か調べる。
うーむ、この週末1日限定の機種なら全国最安値。
いろいろ考え、抜け道として周辺店舗4店でも扱っているから、そっちなら開店
30分位前でも大丈夫なんじゃないかと予想。
「だめでもボーナスシーズン、これからいくらでも安売りするよ」とパブロフを
説得。
当日は半分賭けのような気持ちでJ電機高槻店へ。
すると!25分前には大勢の人が並んでいるではないですかぁぁぁ~。
「甘かった、だめかも」と思いました。
でも前に並んでいるおばあさま・おばさま方が話し好きで、いろいろ聞いていると、
「この場所なら先着100人大丈夫」との事。
なんですと?
えーと、私達は限定5台のパソコンが欲しくて来たのですが、皆様は無料プレゼント
のサラダ油の話をしていますね。
長岡京店のみと思っていたので、別に油はどっちでもいいけど。
と言いつつ、パソコンだめなら、せめて無料の油だけでもゲットと考える。
しかし限定なのに整理券を配った形跡もありません。
結局、駐車場に車を停めて、後から合流したパブロフと二手に分かれて店内へ。
はたして検討していたパソコンは、1台も売れていませんでした。
今日の全国最安値のはずなんだけどな・・・本当に買っていいのかなと不安になる。
結局購入。
開店時、あんなに並んだ人達はすぐにいなくなり、店員さん同士の話を聞いていると
「油もらってすぐ人の波が引いた」らしい。
忙しくない彼らは、電化製品以外に油も売っていた。
ちなみに私がパブロフに高槻店をすすめたのには理由がありました。
以前から興味のあった高槻の寒天カフェが近くにあったからです。
明後日は高槻が発祥の地!だった寒天カフェのランチを紹介します。
茶系のあたたかい色合いと、何より美味しそうで好きだった「栗のトルテ」から
愛らしい「マトリョーシカ」柄へ。
本当はクリスマス柄にしようと思っていたのですが、何だか色合いが寒そうで。
それで柔らかな水色にカラフルな今のテンプレートに決定。
同時に自宅の玄関に飾っている布もマトリョーシカ柄に変更しました。
何となく雪だるまに似ていて、体型的にも親近感があります。




さて、「栗のトルテ」ではないのですが、少し前に食べた「栗のプリン」が
とても美味しかったので簡単にご紹介します。


栗がゴロゴロ入っていました。
栗はあっさり、プリンはしっかり美味しく、あっという間に食べちゃいました。
この、毎年秋限定の栗のプリンはとても人気があり、早い時間に売り切れてしまう
と聞いていたのですが、私は利用しているデパート宅配のネット限定で注文しました。
だから特に苦労はしていないのですが、とても美味しかったので、今後いろいろ試して
みようと思います。
11月最後の夜、唯一関西資本の家電量販店と自ら名乗るJ電機長岡京店の新規
オープン広告を前に私達夫婦は悩んでいました。
少し前から、ノートパソコンを重くしているパブロフのiTunesに専用パソコンを
と考えていたからです。
「このノートパソコン安い」
「でもオープン価格で限定5台、しかも徹夜しないで下さい
って書いてあるのは、そういう人がいるからでしょ、この寒いのに並ぶのはやだ」
まずはネットで数機種を本当にお得か調べる。
うーむ、この週末1日限定の機種なら全国最安値。
いろいろ考え、抜け道として周辺店舗4店でも扱っているから、そっちなら開店
30分位前でも大丈夫なんじゃないかと予想。
「だめでもボーナスシーズン、これからいくらでも安売りするよ」とパブロフを
説得。
当日は半分賭けのような気持ちでJ電機高槻店へ。
すると!25分前には大勢の人が並んでいるではないですかぁぁぁ~。
「甘かった、だめかも」と思いました。
でも前に並んでいるおばあさま・おばさま方が話し好きで、いろいろ聞いていると、
「この場所なら先着100人大丈夫」との事。
なんですと?
えーと、私達は限定5台のパソコンが欲しくて来たのですが、皆様は無料プレゼント
のサラダ油の話をしていますね。
長岡京店のみと思っていたので、別に油はどっちでもいいけど。
と言いつつ、パソコンだめなら、せめて無料の油だけでもゲットと考える。
しかし限定なのに整理券を配った形跡もありません。
結局、駐車場に車を停めて、後から合流したパブロフと二手に分かれて店内へ。
はたして検討していたパソコンは、1台も売れていませんでした。
今日の全国最安値のはずなんだけどな・・・本当に買っていいのかなと不安になる。

開店時、あんなに並んだ人達はすぐにいなくなり、店員さん同士の話を聞いていると
「油もらってすぐ人の波が引いた」らしい。
忙しくない彼らは、電化製品以外に油も売っていた。
ちなみに私がパブロフに高槻店をすすめたのには理由がありました。
以前から興味のあった高槻の寒天カフェが近くにあったからです。
明後日は高槻が発祥の地!だった寒天カフェのランチを紹介します。