![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/bb/805ea3105d75060d9b86ffc2b54e7b89.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/06/a9155fb7e197ac1db3243b356a3800c5.jpg)
数日前、仕事で茨木の説明会に出席し関係官公庁をはしごして、ふと気づくともう5時。
ふふふ、今日は直帰なのだ~。
そして思った。
いつもは車でしか通らないけれど、もしかしてこの道のはるか先には「春菓」があるんじゃ。
で、ひたすら歩きました。
というのも先週車で通りかかった時に店先に「チーズケーキ半額」の文字を見つけ、すぐに
この店の近隣に住む同僚2人にリサーチ、まもなくらしいと聞いていたのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/aa/baa63338d010fd029390e9e2a6f0f604.jpg)
お店自体は前の場所、商店街の近くにある頃から知っていました。
年に数回、茨木に仕事で来ると寄っていたのです。
女性オーナーが1人でカウンターだけの一坪ショップで紅茶(今はなき名店ムジカ!)とケーキ
を出していた頃からのおつきあい。
我が家のお気に入りはチョコケーキと、日が経つとふわふわからしっとりに変化するチーズ
ケーキで、よくおつかいものにもしました。
が、今の店に移転、バイキングをはじめたり、チーズケーキに焼印が押されるようになった
頃からなんとなく足が遠のいていました。
最近は毎週届くデパートの週末限定おいしいもの便の「今週のスイーツ」にたまに登場。
それを見る度に、ああ良かったなぁと思っていたのです。
お店には着いたものの、チーズケーキ半額はまだ先の話でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/2c/a196dd5770359f7fc12fc2a9825ef700.jpg)
で、週末の再訪を誓い、梅雨の時期(雨=雷という単純発想)だしと目に留まったかわいい形
のエクレアとお得な焼き菓子を少し買って撤退。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/9a/18e2bbec938e5eeedb5daea0eb9d626d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/dd/f71b6d8647182a98050362abb21cf895.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2f/a0/0d748965dc098a13ac8dabe940cd576d_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/28/2c/6abad82ebb63bb544da57560384e54fb_s.jpg)
私からのお得情報
レジ前にわけあり焼き菓子のコーナーがありました。ロフトにもありますね。
同僚の甘いもの好きの男性からのお得情報
夜8時から商品が安くなるらしく、外で待っている人もいるらしい。
チーズケーキ半額は10日間も続きます。
この情報は私からこの記事を見て下さった方への幸せのおすそわけ。
次回はまだあったランチポスポートの食べ歩き記事です。
以下、追加情報です。
本日、さっそく購入してきました。
店の前には大きな看板が立てられ、店内のショーケースにはお客さんもこればかり買うのか
他のケーキははほとんどありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/e8/b78beda6b5b4247e5553d41d164097a6.jpg)
本日はオーナー自らケーキを仕上げられていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5b/a1/c1fe2d84ed53499b9e85edf730aee813_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6e/52/cf68df1ec453b970b449161dae5bfd2d_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7b/b0/b31dbd82010f01c7bf4d1d9c608f057c_s.jpg)
消費税別で1200円→600円。
日持ちは購入日を含めて5日間でした。これはなかなか長めでうれしい♪
そう言えば前回も今回も、持ち帰り時間やアイスパックが必要かは聞かれませんでした。
皆様、私のようにご持参下さいね。