タイトルはゴージャスという意味ではありません。
私達夫婦が日常で買物をしているスーパーのお話。
幸い多くの店がある地域に住んでいます。
平日は週2回程度、職場と自宅の間で2~3軒をはしご。
週末も食べたいランチのある地域のスーパーへ。
月1度や、直行の時だけ立ち寄る店、全部あわせたら、数10軒はあるのでは
ないかと思います。
行きつけの宿が増えるに従い、旅先で行きつけのスーパーもできてきました。
日常の延長のはずのスーパーで、特に旅先で非日常を感じる事も多数。
ここではそんなスーパーで買ったものや、撮った写真を備忘録として記します。
写真撮影禁止の店が増えてきたのは残念です。
でも、私かなり怪しい人かも。
買ったのは チョコボール 北海道ミルク味。
ちょうどもらったばかりのチョコがあったので意味も無く同時撮影。
森永ミルクキャラメル食パン。
新たにキャラメル味のパンを売り出すのでなく、既に有名な自社ブランドを
アレンジするのは最近多い常套手段。
その術中にすぐはまる私であった。
おかわかめ
おかひじきは知っていましたが、これははじめて。
わかめが苦手なので購入せず。
のぞみ
いちごは一段の平積みか箱積みが普通、これだと華やかでスペースも使え、
目も引きます。
鳥取・大山乳業の白バラコーヒー
とても美味しいのですが、あまり関西では売っていません。
柔らかな色は、ミルクたっぷりのコーヒー色。
ランチパック トマトジャム&トマトホイップ
ゾクゾクと発売されるテレビ番組とのコラボ製品。
すぐ買わないと2度と会えない。
アルバイトさんの力作か?美しく積み上げられたミルク。
オマーン産の三度豆。
野菜不足の冬の思い出に。
昔、オマーンの王族と結婚した神戸の女性がいたな~。
スイスチャード(ふだん草)
近所ではあんまり売っていません。
昔、和歌山の産直「めっけもん市場」で売っていた。
ゆでる→ ゆで汁→
リーガロイヤルのチーズケーキ
おいしそうに見え購入 まだ残っている。 濃厚なチーズケーキにサワーチェリーがすっぱすぎ!
イスラエルの柿
これは渋柿なのだろうか?
はるばるイスラエルから来たというのに、おつとめ品。
数年前の大晦日。
エジプトのソフィテル・ルクソールのガラパーティーの山盛り果物の隅に
柿があって、思わずつまんだら、激シブだったのを思い出した。
私達夫婦が日常で買物をしているスーパーのお話。
幸い多くの店がある地域に住んでいます。
平日は週2回程度、職場と自宅の間で2~3軒をはしご。
週末も食べたいランチのある地域のスーパーへ。
月1度や、直行の時だけ立ち寄る店、全部あわせたら、数10軒はあるのでは
ないかと思います。
行きつけの宿が増えるに従い、旅先で行きつけのスーパーもできてきました。
日常の延長のはずのスーパーで、特に旅先で非日常を感じる事も多数。
ここではそんなスーパーで買ったものや、撮った写真を備忘録として記します。
写真撮影禁止の店が増えてきたのは残念です。
でも、私かなり怪しい人かも。
買ったのは チョコボール 北海道ミルク味。
ちょうどもらったばかりのチョコがあったので意味も無く同時撮影。
森永ミルクキャラメル食パン。
新たにキャラメル味のパンを売り出すのでなく、既に有名な自社ブランドを
アレンジするのは最近多い常套手段。
その術中にすぐはまる私であった。
おかわかめ
おかひじきは知っていましたが、これははじめて。
わかめが苦手なので購入せず。
のぞみ
いちごは一段の平積みか箱積みが普通、これだと華やかでスペースも使え、
目も引きます。
鳥取・大山乳業の白バラコーヒー
とても美味しいのですが、あまり関西では売っていません。
柔らかな色は、ミルクたっぷりのコーヒー色。
ランチパック トマトジャム&トマトホイップ
ゾクゾクと発売されるテレビ番組とのコラボ製品。
すぐ買わないと2度と会えない。
アルバイトさんの力作か?美しく積み上げられたミルク。
オマーン産の三度豆。
野菜不足の冬の思い出に。
昔、オマーンの王族と結婚した神戸の女性がいたな~。
スイスチャード(ふだん草)
近所ではあんまり売っていません。
昔、和歌山の産直「めっけもん市場」で売っていた。
ゆでる→ ゆで汁→
リーガロイヤルのチーズケーキ
おいしそうに見え購入 まだ残っている。 濃厚なチーズケーキにサワーチェリーがすっぱすぎ!
イスラエルの柿
これは渋柿なのだろうか?
はるばるイスラエルから来たというのに、おつとめ品。
数年前の大晦日。
エジプトのソフィテル・ルクソールのガラパーティーの山盛り果物の隅に
柿があって、思わずつまんだら、激シブだったのを思い出した。