自分らしく走ろう!

(旧全力で走れる喜び)
3軸理論®/骨格ランニング®

ランナーの肉離れ、シューズが原因!?

2023-01-28 19:49:47 | ランニング障害
コロナ禍になったり、お仕事の都合でなかなかお越しになれなかったり、それでもチャンスを見計らって再訪頂きまして、誠にありがとうございます。事前に情報を頂いておりましたし、走りやお身体の状態は、大方覚えておりますので、いつでもお越しください。そして、今回のご相談は「肉離れ」についてです。



↑見比べると一目瞭然↑


ー再度サブスリーをしたい!

○代男性 趣味マラソン(サブスリーランナー)

環境が変わっても、しっかりと走り込み、まだまだ心身ともに充実しています。しかし、ふくらはぎに違和感、肉離れです。あれこれと試してみるのもの、やはりある距離になると再発して、思うように走り込みができない。「これは鈴木さんに聞くしかないな」ということです。


ー肉離れって何?

肉離れ、読んで字の如く「肉が離れる(ちぎれる)」傷害のひとつです。程度によって、微細な肉離れから、完全断裂の状態まで「I度、II度、Ⅲ度」とあります。



ー肉離れの原因は?

筋肉に直接何かがぶつかって受傷するケースと、ぶつからないで受傷してしまうケースがあります。今回のケースは、ランニングをしていてなので、後者のケースになります。



ー肉離れしたら?


基本的に、肉離れをしたら「RICE(ライス)処置」が推奨されています。「RICE処置」とは、「Rest:安静」「Icing:冷やす」「Compression:圧迫する」「Elevation:挙上する」の頭文字をとったスポーツ傷害に対する処置方法として知られています。しかし...



ー肉離れの原因は?


肉離れの原因、何かがぶつかっての受傷の場合は、組織が治癒すれば、スポーツ活動を徐々に再開していく、という流れになります。一方で、自らのスポーツ動作の中で受傷してしまった場合は、本当の原因を見つけない限り、何度でも受傷してしまいます。そして今回、肉離れの原因と考えられるのは、まさかシューズが自分の走りに合っているかどうかだったなんて...



ー肉離れはシューズ?

ランニングシューズに限らず、シューズには傾向があります。「スライス」「ストレート」「フック」です。今回、「スライス」タイプを履かれていました。そして、ちょうど私が「フック」タイプを履いていましたので、サイズは違えど、傾向が分かるということで、お試し頂いたところ...




シューズが違うだけで肉離れになってしまうなんて、本当にシューズ選ぶは大事ですね。ということで、みなさんも、自分の「体型に合った走り方とシューズ選び」、ぜひ頭の片隅に置いておいてくださいね。





■■■プロトレーナーサポートのご案内■■■

スポーツマイスターズコアHP
・SMCフォームチェック
・KCCランニングクリニック
・3軸トレーニング
・骨格リセットストレッチ

当サポートをご利用の方のみご連絡ください。
取材、連携は大歓迎ですが、セールスは一切受け付けておりません。


【出張可能】
普段は国立競技場周辺にてサポートしておりますが、

・皇居
・夢の島
・葛西臨海公園
・小松川公園
・手賀沼など


■■■お願い■■■

当サポートをご利用予定のない場合のお問い合わせはご遠慮ください。

みなさまの円滑なご利用のために、無理なスケジュールでご予約を入れ、キャンセル(変更)されることのないようにお願いします。

トラブル回避のため、お電話ではお答え致しかねるものもございますのでご了承願います。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿